2013-10

自動車・カー用品・メンテナンス

iPhoneアプリ「Road Trip」を使った実燃費の計測について

日産のラフェスタというクルマを購入してから、ずっとガソリンを入れるたびに、オドメーターの値とガソリンの注入量を、iPhoneアプリ「Road Trip」に投入してきました。 クルマに燃費計が付いていれば計測するのは簡単なのですが、平成17年...
コンピューター

会社のパソコンが起動しなくなった(AHCI port 0で停止)

月曜日の朝、会社でパソコンの電源を入れてみたところ、なぜか起動しません。起動プロセスの中のどこで止まっているのか確認してみると、BIOSのAHCI port 0というところで止まってしまっていました。 AHCIというものがなんなのかを調べて...
旅行・ドライブ

利根水郷ラインを銚子から我孫子市までドライブ

銚子から常磐道の柏インターに向かう際、利根水郷ラインを利用しました。この道は主に国道356号線および千葉県道170号線となり、延長は90Km超です。一部は市街地を通る区間もありますが、かなりの区間が利根川沿いで、信号が少なくストレスをあまり...
スポンサーリンク
ゲーム

Torneで酷使していたらPS3が故障(起動不可能)

とうとうプレイステーション3が壊れました。久しぶりにPS3を使って、Huluを見ようと思い、電源ボタンを押したところ、電源ランプは赤色から緑色に変わるものの、ファンが一瞬回った後にすぐに止まってしまいます。画像信号についてはまったく出力され...
映画・音楽

原田知世主演の「しあわせのパン」はホッとする映画

Huluで何か邦画を見ようと探してみると人気ランキングの上位に「しあわせのパン」という作品が入っていたので見てみることにしました。こちらの映画は昨年2012年1月に公開されました。主演は原田知世と大泉洋です。ある夫婦が東京から北海道の当夜湖...
映画・音楽

記憶が80分しかもたない主人公を描いた映画「博士の愛した数式」を鑑賞

Huluで何か邦画を見ようと思って探している中で見つけたのが、今回紹介する「博士の愛した数式」という映画です。原作は小川洋子さんで2004年に第55回読売文学賞、そして第1回本屋大賞を受賞しました。主人公は交通事故の影響で記憶が80分しかも...
映画・音楽

映画「ブラック会社に勤めてるんだが、もう俺は限界かもしれない」を見ました

Huluで何か映画を見ようと作品を探していると、人気ランキングの上位に「ブラック会社に勤めてるんだが、もう俺は限界かもしれない」という長いタイトルの邦画がランクインしていたので、見てみることにしました。高校を中退したあと、数年間にわたって仕...
金融・株・トレード

地図のゼンリンが9月中間期の業績を2億円の赤字に修正

地図の販売で有名な会社、ゼンリンが9月中間期の業績予想(2億円の黒字)を下方修正して純損益が2億円の赤字になる見込みだと発表しました。中間期に準損益が赤字になるのは9年ぶりとなります。前年度の中間期決算は、売上高が前年同期比13.7%増の2...
スマホ・タブレット・AV

auショップでiPhone購入時に大量のオプション契約に強制加入を求められる恐怖

J-CASTニュースにauが販売するiPhoneに関して興味深い記事がありました。 ☆「au版iPhone」販売店でオプション「加入強制」 KDDIは「指示していない」と否定 (1/2) : J-CASTニュースauでは、auショップや量販...
スポンサーリンク