2014-03

旅行・ドライブ

小田原厚木道路の平塚PA下りは弁当や惣菜などのテイクアウトメニューが充実

東京から箱根に向かう途中、小田原厚木道路の平塚PAに寄りました。平塚インターに併設されたパーキングエリアです。少しお腹が空いていたので、食事ができる場所はあるかと探してみると、イートスペースはカウンターが多少あるものの、食事を提供するような...
スマホ・タブレット・AV

タブレット端末のOSでAndroidが首位に

米国の調査会社ガートナーが3月3日に日に発表した世界のタブレット端末市場の調査結果で興味深い結果でした。今まではタブレット端末ではiOSが強かったのですが、2013年については、Android搭載のタブレット端末のシェアがiOS搭載機を上回...
日記・ショッピング

富士そばの頭についている「名代」の意味と読み方とは?

先日テレビ番組を見ていると、富士そばを経営しているダイタングループの話題を特集していたのですが、そこで意外に思ったのは「名代」の読み方です。 「みょうだい」と読むものとばかり思っていたのですが、この富士そばの例では「なだい」と読むのが正解だ...
グルメ・ランチ・美味しいもの

蕎麦屋の嵯峨谷で「小)豚丼セット」&「もりそば」

先日、テレビ番組(がっちりマンデー)で紹介されていた蕎麦屋のチェーン店 嵯峨谷が西新宿の小滝橋通り沿いで開店したので、お店の中に入ってみました。普通はチェーン店では提供しにくい十割蕎麦を扱っています。自動券売機はお店の外にありました。この自...
ブログ・WORDPRESS

WordPressの「Redirection」プラグインでデッドリンク修正

このブログも長い間に渡って運営している途中でMovable TypeからWordPressにシステムを変更したり、アーカイブページやカテゴリページの持ち方を変えたりなどの修正を実施してきたため、リンクが貼られているのに該当のページが存在しな...
日記・ショッピング

ダントツ経営「コマツが目指す日本国籍グローバル企業」

建設機械を作っているコマツという会社がありますが、こちらの会社で2001年から2007年まで代表取締役社長に就任されていた坂根正弘氏が書いたダントツ経営という本を読みました。建設機械というと地味な印象があるのですが、書籍を読んでみると、とて...
スポンサーリンク