2014-06

スマホ・タブレット・AV

SIMロック解除を義務化することを総務省が検討中

現在はドコモ、au、ソフトバンクなどから発売されているスマホや携帯電話には、SIMロックがかかっている機種が多数あります。SIMロックがかかっていると、そのスマホや携帯電話は購入した際の電話会社でしか使うことができません。別の携帯電話会社に...
日記・ショッピング

圏央道で中央道(八王子ジャンクション)と東名道(海老名ジャンクション)の区間が全通

以前より工事が行われていた圏央道の中央道と東名道の区間が6月28日に全通しました。今回開通したのは、高尾山インターチェンジから相模原愛川インターチェンジの14.8Kmの区間です。これにより、中央道の八王子ジャンクションから東名道の海老名ジャ...
日記・ショッピング

千葉市議会が市立小中学校へのエアコン設置を不採択

千葉市議会が6月25日に、市立小中学校や特別支援学校の教室にエアコンを設置してほしいという市民団体から請願を不採択にしました。不採択の理由は下記の通りです。・耐える能力も必要・トイレ改修が先自民党の議員が「環境への適応能力をつけるにはある程...
スポンサーリンク
自動車・カー用品・メンテナンス

Androidでも車載向け機能「Android Auto」が発表されました

米国グーグル社が開発者向けに毎年サンフランシスコで開催している会議で、スマートフォンやタブレット端末とクルマを連携させることができる新しいサービスが発表されました。年末までには本サービスに対応したクルマが発売されるそうです。その名前は「An...
コンピューター

NEXUS 7(2012)用のBluetoothキーボードとしてポケモンタイピングDSを購入

NEXUS 7を購入したあと、相変わらず便利に使っています。100円ショップのセリアでケーブルやスタンドなどを購入しましたが、あとは文字入力環境が改善されれば、かなり快適になります。そこで、NEXUS7に接続すると幸せになれそうな、Blue...
スマホ・タブレット・AV

パイオニアがAV事業をオンキョーと投資ファンドの企業連合に売却

以前よりパイオニアのAV事業は苦戦を強いられていて売却先を探しているというニュースがありましたが、その売却先が決まったことが正式にパイオニアから発表されました。売却先はオンキョーと投資ファンドの企業連合になるそうです。パイオニアのAV機器を...
スマホ・タブレット・AV

動画や音楽をネットワークを介して多彩に操るTwonky beamが凄い

NEXUS7で利用できるアプリを色々と探していた中で見つけたのが、Twonky Beamです。このアプリはタブレットやスマートフォンの画面でテレビの録画番組、動画や音楽を保存したDLNAサーバー上の作品を視聴することができます。Androi...
コンピューター

車載用のタブレットホルダーを買いました

助手席に座っている子どもに動画などを見せるために、NEXUS7を車載するためのホルダーをスーパーオートバックスで探しました。今回はオイル会員カードに貯まっているポイントや、自宅に送られてきた400ポイント分のプレゼントクーポン券などを使うこ...
日記・ショッピング

JALの予算制度による事業運営と経営破綻との関係

日経ビジネスに興味をひく記事が載っていました。JALが経営破綻して稲盛和夫さんが企業再生に乗り出したときの話しです。JALと予算制度 2010年当時にJALでは予算制度をベースに経営を行っていたのだそうです。この予算という言葉、あまり一般企...
スポンサーリンク