2014-06

テレビ番組・ドラマ

NTTドコモのdビデオとhuluを比較するとdビデオも意外と良いかも

NTTドコモが提供しているサービスにdビデオというサービスがあります。今年の3月にSoftBankからNTTドコモにMNPでキャリアを変更した際に、iPhone5sには色々なドコモのアプリがインストールされていて、しかも端末を一括ゼロ円にす...
インターネット

WNDR4300でペアレンタルコントロールを設定

最近、NETGEAR社のワイヤレスブロードバンドルーター、WNDR4300を購入しました。ネット接続が安定している上、充実した機能を持っています。このルーターの設定の中に、ペアレンタルコントロールという機能があったのですが、まだ設定をしてい...
コンピューター

Appleが腕時計型ウエラブル端末を発売か?

WWDC 2014で次期のiOSに関して様々な発表がありました。その中の目玉の一つとして、健康管理サービスがありました。WWDCの中で発表されたのは、ヘルスというアプリケーションとヘルスキットというプラットフォームの二種類です。これらは、ウ...
コンピューター

NEXUS 7 (32GB) 2012年版を楽天スーパーセールで買いました

楽天市場で楽天スーパーセールを6月1日から6月5日まで実施していました。この中で、色々なお店でそれぞれ1000円以上の買い物をすると、最大でポイント倍率が10倍になるというセールを実施していました。このセールで前々から気になっていたGoog...
スマホ・タブレット・AV

iOS8はiPhone4では使えないことがWWDC2014で発表

WWDC2014でiOSの次のバージョンであるiOS8について色々なことが発表されました。嬉しいニュースが多いですが、その中には残念なニュースもありました。iPhone4ではiOS8を使えないiPhone4ではiOS8にアップグレードするこ...
スマホ・タブレット・AV

iOS8ではサードパーティの日本語入力ソフトが使える

昨晩、AppleではWWDCを開催しましたが、その中で最も気になったニュースは、iOS8で純正以外の日本語入力ソフトが使えるという情報です。今まではiOSとしては純正のキーボードで日本語を入力するしかありませんでした。やはり、パソコンなどで...
スマホ・タブレット・AV

大手3キャリアが揃って音声通話定額2700円で横並びに

日本経済新聞がSoftBankの通話定額に関する報道をしていました。そもそもSoftBankが発表していた通話定額プランは時間や回数に制限を持っていて、完全通話定額という内容ではありませんでしたが、NTTドコモが音声定額を含む新しい料金体系...
スポンサーリンク