2014-12

インターネット

ヨドバシカメラの通販が配達も早く便利

スマホの映像を大画面テレビに映し出すためにMHLアダプタを購入したところまでは良かったのですが、その先に接続するHDMIケーブルが必要になりました。朝の段階で気がついたのですが、Amazonではプライムを使わないと、商品はその日のうちに届き...
スマホ・タブレット・AV

ドコモのdビデオをAndroidスマホからMHL接続を使い大画面テレビで視聴

以前はhuluで映画やドラマなどを楽しんでいたのですが、ラインナップが充実してきたドコモのdビデオに乗り換えました。☆huluを解約してdビデオ powered by BeeTVに加入dビデオになり月額料金は約半額になったことはもっとも大き...
旅行・ドライブ

成田エクスプレスの直前の列車変更はできるか?

新宿駅発6時6分の成田エクスプレス3号の指定席特急券を持っていたのですが、新宿駅にそれよりもかなり早い5時45分ごろに着きました。新宿駅の成田エクスプレス発着ホーム 5番線、6番線に行ってみると、ちょうど一本前の成田エクスプレス1号がホーム...
スポンサーリンク
旅行・ドライブ

羽田空港第二ターミナル北ピア4階エアポートラウンジで休憩

木曜日の夜の便で小松空港に行く必要がありましたので、羽田空港へと行きました。今回は全日空でしたので、第二ターミナルです。少し早めに着きましたので、保安検査場を通ったあとにあるエアポートラウンジで時間を潰すことにしました。クレジットカード会社...
映画・音楽

吉永小百合さん主演の映画「ふしぎな岬の物語」をJAL機内で鑑賞

JALで成田空港から大連に向かいました。朝9時30分の出発です。今回の機体はボーイング767-300でした。機内は新間隔エコノミーに改装されていました。シートに着いているモニターも大きく、USB端子が付いているのでスマホなどの充電もできる優...
旅行・ドライブ

成田発・大連間のJL827/828便の機内食(ハンバーグと目玉焼き)

成田空港を朝9時30分に出発する中国 大連行きのJL827便に乗りました。9時55分ごろに成田空港を離陸、その後、10時40分ごろに機内食が配られました。 今回は食事を選ぶことができません。一種類のみです。もし食中毒が起こっても機内のスタッ...
インターネット

停電による影響でIP電話の普及により安否確認取れず(メタル回線よりも災害に弱い)

徳島県で大雪が降って、一部の町が孤立状態になりました。しかも、つるぎ町や東みよし町では倒木などの原因により停電も発生しています。これらの町では住民の安否確認ができない状態になってしまったそうです。原因は、ほぼ全ての家庭がインターネット回線を...
スマホ・タブレット・AV

iPhone6からiPhone5sに戻る人も増えてきたようです

今年の3月にNTTドコモでiPhone5sを購入したばかりですので、2年間の月々割を満額貰うまでは、iPhone6に乗り換えない前提で考えています。ただ、身の回りではiPhone6またはiPhone6Plusを持っている人もどんどん増えてき...
グルメ・ランチ・美味しいもの

松屋で豆腐キムチチゲ&生卵と生野菜

三鷹でお昼の時間になったので、三鷹駅北口駅前の松屋に寄りました。松屋本社ビルの一階です。自動券売機で何を買うか考えていたところ、豆腐キムチチゲ定食が目に飛び込んできました。税込530円です。これに生野菜を組み合わせました。豆腐キムチチゲ定食...
スポンサーリンク