コンピューター iOS向けSC88-PRO互換のシンセサイザーアプリが発売開始 ローランド社から1990年代にDTM用の音源モジュールとして、SC55シリーズやSC88シリーズなどを発売していました。当時のパソコンはとても非力で、ハードディスクですら20MB程度の小容量のものでも価格が高く、簡単には手が出せませんでした... 2015.01.31 コンピューター
スマホ・タブレット・AV Apple Watchは2015年4月に出荷開始 2015年第一四半期の米国apple社の業績発表が行われました。この中でApple Watchに関する気になる発表がありました。すでにApple Watchについては、iPhoneなどと連携するデバイスで価格は349ドルからラインナップされ... 2015.01.29 スマホ・タブレット・AV
スマホ・タブレット・AV 中国へ「iPhone」を送る際は郵送事故に注意 iPhoneやiPadを日本から中国へ「国際スピード郵便」で送付したした際に、その荷物自体が届かなかったり、荷物の中から中身を抜き取られるという事故が複数発生しています。日本郵便の説明によると、2014年9月にiPhone6が日本で発売され... 2015.01.28 スマホ・タブレット・AV
自動車・カー用品・メンテナンス WILLSONのヘッドライトクリアでヘッドライトの黄ばみを除去 先日、車検館で見積もりをとっているときに、ヘッドライトの黄ばみが目立つので、この清掃をしませんか?と誘われました。値段を聞いてみると、1000円ということでそんなに高くはありませんでした。ただ、作業が終わったあとにヘッドライトのコーティング... 2015.01.27 自動車・カー用品・メンテナンス
自動車・カー用品・メンテナンス 車の保守の工賃が節約できるオートバックスのメンテナンス会員に入会 オートバックスでオイル交換をすることが多いのでオイル会員に入っていました。こちらに入っておくと、オートバックスで購入したオイルやフィルタを利用する場合に限ってオイル交換やフィルタ交換の工賃が無料になります。オートバックスでいつも特売されてい... 2015.01.26 自動車・カー用品・メンテナンス
コンピューター マイクロソフトがWindows10を発表(Windows9を飛び越えて10へ) マイクロソフトが1月21日に今年の後半に発売予定の新しいパソコン用OS、Windows10を発表しました。Windows9を飛び越えて大きな変化をアピールするためにWindows10という名前を付けたそうです。 今回、最も話題になっているこ... 2015.01.25 コンピューター
旅行・ドライブ NH1256便で北京から羽田空港まで(機内食も紹介) 中国での仕事が終わり東京へ戻ります。帰りは全日空のNH1256便を利用しました。行きに乗ったNH1255便が日本へ戻る形になります。 北京の国際空港は15時10分の搭乗開始です。出国審査、保安検査ともにスムーズに終わりました。窓口の数も多い... 2015.01.24 旅行・ドライブ
旅行・ドライブ 首都高速道路 中央環状線の全線開通は3月7日に決定 首都高速道路 中央環状線の全線開通日が2015年3月7日になると発表がありました。中央環状線は現時点では東名高速道路の大橋ジャンクションまでしかつながっていません。従って、例えば中央道から羽田空港に行きたいときには、都心環状線まで行って回る... 2015.01.23 旅行・ドライブ
自動車・カー用品・メンテナンス 新型プリウスは燃費が1リットル40Kmへ 読売新聞の報道によると、今年の秋にも発売される新型プリウスでは、ハイブリッドシステムの改良や車体の軽量化により燃費が1リットルあたり40Kmの水準になるそうです。この燃費はハイブリッド車、ガソリン車を通して現時点では世界最高水準になるという... 2015.01.22 自動車・カー用品・メンテナンス