インターネット Yahoo!メールの転送とYahoo!デリバーの関係 最近、Yahoo!から広告メールが届くようになりました。なんのメールかと確認してみると、「Yahoo!デリバー」が発信元になっています。あまり加入した覚えもないので調べてみると、Yahoo!JAPANまたは提携先企業から、新製品、各種セール... 2015.02.11 インターネット
旅行・ドライブ 東京ディズニーシーでの初めての「 トイストーリーマニア!」 2月8日(日曜日)に東京ディズニーシーに行ってきました。朝8時30分のオープン前、8時にパークに着きました。8時15分にはオフィシャルホテルに泊まったゲストが優先してパークインして、その他のゲストは8時30分の開園と同時にパークインします。... 2015.02.10 旅行・ドライブ
旅行・ドライブ 雨の日の東京ディズニーシーと古いホテルで演出されたタワーオブテラーの恐怖 2月8日に東京ディズニーシーに行きました。朝一番でトイストーリーマニアのファストパスをとったあと、セイリングデイブッフェで昼食を食べ、お昼の12時頃にお店を出てみると、結構激しい雨が降っていました。 傘をクルマの中に置き忘れてきてしまったの... 2015.02.09 旅行・ドライブ
旅行・ドライブ セイリングデイブッフェで食べ放題のランチ 東京ディズニーシーでトイストーリーマニアのファストパスチケットをとったら時間が10時近く、中途半端な時間になったので、昼食をとってしまうことにしました。10時30分にアメリカンウォーターフロントにあるセイリングデイブッフェかわオープンします... 2015.02.08 旅行・ドライブ
旅行・ドライブ 東京ディズニーシーへの入園とトイストーリーマニアのファストパス発券 2月の日曜日に東京ディズニーシーへ行きました。この日は朝の8時30分の開園で現地には午前8時に着きました。途中、葛西ジャンクション出口あたりでの渋滞はありましたが、思ったよりも順調に到着です。駐車場は二階でしたので、それなりに早いほうだった... 2015.02.07 旅行・ドライブ
スマホ・タブレット・AV SONYのスマホ事業の苦戦とNEXUSの次期機種での噂 人気のAndroidタブレットであるNEXUSですが、次の機種はSONY製ではないかという噂がありました。次期「NEXUS」はソニー製で6月発売か─Googleの内部資料が流出 | リンゲルブルーメン 画面サイズは4.3インチと小型のモデル... 2015.02.06 スマホ・タブレット・AV
日記・ショッピング 【延期】JR中央線の快速電車に2階建てグリーン車が東京五輪までに登場 JR東日本から、中央線の東京駅と大月駅の間を走る通勤列車に二階建てのグリーン車を2両増結することを発表しました。現在、快速電車は10両編成で運転をしていますが、これが12両編成になります。グリーン車1両には90人の乗客が乗ることができます。... 2015.02.05 日記・ショッピング
日記・ショッピング ローソンストア100の直営店200店舗を閉鎖 100円均一で商品を販売しているローソンストア100全店舗(約1100店舗)のうち約2割にあたる約260店舗を閉鎖する方向で検討が進められていることが報道されました。ほかに小型スーパーマーケットの「ローソンマート」も全39店舗を閉鎖して事業... 2015.02.04 日記・ショッピング
日記・ショッピング 東京駅開業100周年記念Suicaは3日間で約170万枚の予約 JR東日本は昨年の2014年12月20日に東京駅の開業100周年を記念してSuicaを販売しましたが、想像を上回る人が買いに来て東京駅で大きな混乱が発生してしまい、途中で発売を中止しました。そして、JR東日本では当初は1万5000枚までとし... 2015.02.03 日記・ショッピング