2015-04

スマホ・タブレット・AV

ヨドバシカメラが5月中旬から「SIMフリーカウンター」を設置

日本の大手キャリアであるNTTドコモ、au、ソフトバンクなどから発売される携帯電話、スマートホンなどの多くは、その会社のSIMカードしか利用することができないように「SIMロック」がかけられていることが普通になっています。たとえば、NTTド...
インターネット

警視庁が都内プロキシサーバ業者の中継サーバから506万人分のIDとパスワードを発見

インターネット接続を中継するためのプロキシサーバーという仕組みがあります。会社の中から会社の外にあるサイトにアクセスする際に、会社が準備したプロキシサーバーで認証をしてから外のサイトに行くような使い方で見ることが多いです。このプロキシサーバ...
スマホ・タブレット・AV

アップル社が開発者向け会議「WWDC2015」を開催

アップル社が毎年実施しているアプリケーションなどの開発者向けに実施している会議「WWDC」が今年(2015年)も6月に開催されることになりました。WWDC(Worldwide Developers Conference)は、アップル(App...
スポンサーリンク
日記・ショッピング

コクヨの穴あけパンチ(2穴パンチ)の使用中止に関して

コクヨから「お客様への重要なお知らせ」として、「穴あけパンチ(2穴パンチ)の使用中止のお願い」というものが発表されました。こちらのサイトで詳細が報告されています。いろいろな種類の2穴パンチの商品が今回の該当としてあげられています。
ブログ・WORDPRESS

WORDPRESSのプラグインを徹底的に整理して表示を高速化

モバイルフレンドリーのチェックもうすぐ検索時の評価にそのサイトがモバイルフレンドリーか否かが考慮されるようになるという話しもあり、こちらのブログでもアクセスする際に問題がないことをチェックしてみました。確かにアクセス解析をしてみると、こちら...
インターネット

ワンタイムパスワードを無効化する新種のウイルスを発見

警視庁のサイバー犯罪対策課が4月10日に「ワンタイムパスワード」を無効化する新種のウイルスが世界に広がっており日本を含む世界数十カ国のパソコン約8万2000台に感染していることを発表しました。以前はIDとパスワードでログインをする方式が主流...
日記・ショッピング

NTTの三鷹電話局の建物を再利用して自転車屋(イオンバイク)が開店

三鷹の駅前通り沿いにNTTの電話局があります。こちらの建物は以前、1階で電話の営業窓口がありました。しかし、電電公社からNTTに分割民営化されてからの合理化の一環で、電話局での営業窓口は次々に営業を終了し、電話で申込みをする方式に改められま...
ブログ・WORDPRESS

Zen cache proでWordPressのページキャッシュを実施できるようアップデート実施

こちらのブログはワードプレスを使って構築、公開しています。ワードプレスはアクセスがあるたびに動的にページを生成して表示する仕組みになっていますので、アクセス数が増えてくると、どうしてもサーバーに負荷をかけてしまいます。 先日、急に503エラ...
インターネット

さくらインターネットにインストールした「WORDPRESS」で503エラーが多発

数日前からこちらのブログへのアクセス件数が半分程度に大きく落ち込みました。何か、検索エンジンでアップデートか何かがあったのかと思っていたのですが、特にそのような情報を公開しているサイトを確認してもアップデートはここ数日内には確認できませんで...
スポンサーリンク