2015-04

コンピューター

モバイルバッテリー「Anker Astro E4 第2世代 13000mAh」を購入

外出先でタブレットやスマホをたくさん使うことが判っているときは、モバイルバッテリーを持ち歩くと、もしものバッテリー切れの際にも安心です。ここ2ヶ月ほどは、こちらの安価なモバイルバッテリーを利用していました。こちらの商品になります。☆10,4...
インターネット

パスワード管理ソフトのpasswordboxが良いかもしれない

現在、各インターネットサイトでセキュリティを守るための基本的な仕組みとして、IDとパスワードを用いたログインの仕組みがあります。しかし、単純なパスワードを使っていると推測されて他人にログインをされてしまったり、どこかのサイトがIDとパスワー...
インターネット

価格が安いことに偏重しすぎる政府の調達方式に関する疑問

東日本大震災のときにある三陸地方にある行政機関の回線が不通になり給付金の支払いに深刻な影響が出る案件がありました。その回線を提供していたのは某社。その行政機関の東京にある元締から回線の優先復旧を某社に頼んでも、なかなか復旧は進まないというこ...
スポンサーリンク
自動車・カー用品・メンテナンス

交差点のT字路はアルファベットのTではないらしい

アスレチックジムで「日本人の三割しか知らないこと」という番組を見ていました。日本人にあまり知らないようなことについてアンケートをとって、3割程度の人しか知らない意外な事実を紹介するという番組です。この中で、交差点のT字路はアルファベットの「...
日記・ショッピング

西東京市のヴィーガーデンから三鷹駅までのバスの運転が荒くて怖い

西東京市にあるヴィーガーデンから三鷹駅までバスを利用しました。土曜日でしたが、三鷹駅行きは一時間に二本しか走っていません。距離的に近い武蔵境へ出る人が多いようです。ヴィーガーデンを出発した時点では三鷹行きには私たちしか乗客はいませんでした。...
旅行・ドライブ

ヴィーガーデン ザ・レジデンスは西東京市にある大規模マンション

小金井公園で花見をしたあとに、都立狭山・境緑道を歩いて武蔵野市へと向かっていました。このみちは正式には「東京都道253号保谷狭山自然公園自転車道線」、愛称としては多摩湖自転車道とも呼ばれていて、この道の下には水道管が埋設されています。この道...
コンピューター

雑誌版の「週刊アスキー」が休刊しネットに移行

今から15年以上前は、書店のパソコン雑誌コーナーに行くと、本当にたくさんの雑誌が並んでいました。初心者向けのパソコン雑誌、自作パソコンユーザー向けの雑誌、インターネットの雑誌、パソコン総合誌などです。しかし、今ではパソコン雑誌の廃刊や休刊が...
自動車・カー用品・メンテナンス

東京都建設局による第3次交差点すいすいプランが発動します

クルマで片側一車線の道を走っていて、急に渋滞に出くわすことかよくあります。その主な原因はなんと言っても交差点での右折待ちのクルマが道をふさいでしまっていることがかなりの確率で多いと思います。 また、交差点によっては歩行者がたくさん横断歩道を...
インターネット

ヨドバシカメラオリジナル WIRELESS GATE Wi-Fi+LTE 2GBを契約

先日、子ども用に購入したcoviaFLEAZ F4sで利用するsimカードを何にするか探していたのですが、結局、ヨドバシカメラオリジナルのWIRELESS GATE Wi-Fi+LTEにしました。月間の料金が920円で、2GBまで利用できる...
スポンサーリンク