インターネット NTT東西が「ひかり電話」の不正利用対策で被害額の返金を発表 IP電話の交換機が犯人によって不正にログインされて国際電話を無断で何回もかけられてしまい、高額な請求書が届くというトラブルが相次いでいることが報道されています。これに伴い、NTT東日本と西日本の両社は7月6日に今後の対策を発表しました。最初... 2015.07.08 インターネット
自動車・カー用品・メンテナンス 日産ラフェスタのエンジンオイル交換(モリグリーン プレミアム 0W-20) 前回のエンジンオイル交換から半年以上が経過したので、雨の中、スーパーオートバックスに行って交換をしてくることにしました。前回のオイル交換からまだ5000Kmほどしか走っていませんが、この期間は短距離走行も多かったのでエンジンにとってはシビア... 2015.07.06 自動車・カー用品・メンテナンス
スマホ・タブレット・AV 次期iPhoneのカメラの画素数は1200万画素、4K録画対応か? いつものように、RSSリーダーで直近の興味のある情報を読み進んでいた中で、気になる記事がありました。GIZMODOの記事だったのですが、次期のiPhone(iPhone6s?)ではカメラがアップデートされて1200万画素の背面カメラ、4K画... 2015.07.05 スマホ・タブレット・AV
スマホ・タブレット・AV iOS8.4へのアップデートとApple Musicの無料トライアルへの参加 iOS8.4へのアップデートiOS8.4が公開されました。これに伴って、日本でも、Apple Musicが利用可能になりました。当初は月額は1000円前後と囁かれていましたが結果としては980円と決まりました。Apple版の定額制音楽配信... 2015.07.04 スマホ・タブレット・AV
コンピューター 一般家庭における無線LAN設定のセキュリティ強化 IPA「情報処理推進機構」の公式サイトで、「家庭内における無線LANのセキュリティ設定の確認を」という注意喚起がありました。先日、ある家庭で無線LAN設定でのセキュリティレベルが弱く、隣人がこれを乗っ取り、その隣人は発信元を隠蔽してインター... 2015.07.03 コンピューター
旅行・ドライブ 埼玉県飯能市の宮沢湖周辺にムーミンのテーマパークが2017年にオープン(→2019年春に延期) ムーミンはフィンランドの作家、トーベ・ヤンソンが描く小説で1945年にその原型となるキャラクターが登場しました。日本では1969年からフジテレビ系列でアニメーションが放送されました。どこか暗い雰囲気が漂うものの引き込まれてしまうストーリーで... 2015.07.02 旅行・ドライブ
スマホ・タブレット・AV 次期iPhoneとバッテリー持続時間を伸ばすための技術 次期iPhoneでバッテリー持続時間がどのように変わるのかが話題になってきました。バッテリー持続時間を長くするための要素はバッテリー容量を大きくすることかバッテリー消費量を少なくするか、その2つの要素の組み合わせになります。まずはバッテリー... 2015.07.01 スマホ・タブレット・AV