2015-09

日記・ショッピング

セリアの電源延長ケーブルがスパークの恐れ、商品回収

最近、見かけることが多くなってきた100円ショップ「セリア」で販売されていた電源延長ケーブルで事故が発生したため、セリアがリコール(商品回収)、返金手続きをすることを発表しました。1人の方が軽傷を負う火災事故が一件、あったそうです。さらに、...
日記・ショッピング

大きくて顔が愛くるしいコストコのクマのぬいぐるみを購入

コストコの入間倉庫店に行ってみると、大きなクマのぬいぐるみを売っていました。身長が130cmあまりあるようです。今回は売っていませんでしたが、ネットで調べてみると、身長2m以上の巨大クマの縫いぐるみも売っているそうです。売り場の様子を見てい...
日記・ショッピング

コストコ会員証1枚につき何人が入場できるか

会員証と家族カードコストコは会員制の大型倉庫店ですが、個人会員になるためには税抜き4000円を支払わなければいけません。会員になっていないと見学すらさせてもらない決まりになっています。
スポンサーリンク
自動車・カー用品・メンテナンス

米国Apple社が2019年に電気自動車を発売か?

9月21日に米国のウォールストリートジャーナル紙がApple社に関する報道をしました。Apple社が得意とする電子デバイスの情報ではなく、電気自動車に関する記事だったそうです。しかも、その電気自動車を2019年には市場に投入することを予測し...
日記・ショッピング

コストコの千葉ニュータウン店で5年ぶりのコストコ会員再入会

コストコはアメリカ生まれの大型会員制の大きなスーパーマーケットです。入会するためには税抜き4000円の年会費を払わなければいけません。5年ほど前まで一回入っていたことがあります。しかし、コストコでは一般のカードではアメリカンエキスプレスのカ...
インターネット

パソコンで使うブラウザをchromeからFireFoxに変更

今までかなりの期間、パソコンではブラウザとしてChromeを利用してきました。以前であれば、ブラウザはウェブページを閲覧するときに利用するものと限られていましたが、最近ではブラウザの上でいろいろなことができるようになって、ブラウザ自身もとて...
日記・ショッピング

横田基地の友好祭で献血

横田基地で実施されているフレンドシップデーに行った際に、入り口から入っていった先で献血バスが停まっていて、献血する人を集めていました。「すぐに献血を受けられます」ということでしたので、この機会に献血を受けておくことにしました。
旅行・ドライブ

米軍横田基地友好祭2015でオスプレイなどの軍用機などを見学

9月19日(土曜日)に横田基地横の国道16号線に向けて走っていると、カーナビの画面でやけに渋滞がひどくなっていることに気が付きました。そういえば、毎年8月か9月には米軍横田基地の友好祭が行われていたはずです。やはり、この渋滞の原因は友好祭の...
自動車・カー用品・メンテナンス

空いている駐車スペースをお金にする方法(JAF駐車場シェアサービス)

自宅に駐車スペースはあるけれども使っていないという場合がよくあるのではないかと思います。特に一戸建ての住宅に住んでいて、将来クルマを購入することを予期して駐車場付きにした場合や、以前は自家用車に乗っていたものの利用頻度が減って手放した場合な...
スポンサーリンク