スマホ・タブレット・AV iPhoneのバッテリーの健康診断をするアプリ「coconutbattery」 先日、coconutbatteryというアプリが期間限定で無料で公開されていました。iPhoneに内蔵されているバッテリーの健康度を計測してくれるアプリです。androidではこのようなアプリがあることは知っていたのですが、iPhone用も... 2016.09.10 スマホ・タブレット・AV
インターネット 大手キャリアのモバイル通信月間最大値は20GBが定着? 最近、ソフトバンクとauから新しい料金プランが発表になりました。その特徴の一つが月間で最大20GBの通信ができるプランが月額6000円で使えるようになったことです。利用者のほとんどは月間で7GBまで利用できる使えるプランを利用しているため、... 2016.09.09 インターネット
コンピューター NTTドコモのタブレットSH-08E用のカバーを購入 2013年発売のNTTドコモタブレット、SH-08E用のケースを楽天市場のジョーシンで購入しました。ケースを付けることで本体表面を傷から守れるだけではなく、持ちやすくなりますし、自立させて使うことができるようになります。 2016.09.08 コンピューター
日記・ショッピング コストコで販売されているSIMフリースマホ(ZTE Blade V580)が良い 先日、コストコの川崎倉庫店に行きました。コストコは販売スペースが非常に大きいのですが、扱われている品種は意外と少ないです。品物の種類で言うと街角のコンビニとあまり変わらないようです。置いてある一つ一つのパッケージの大きさが巨大なことと、一つ... 2016.09.07 日記・ショッピング
インターネット 本や雑誌が読み放題になるkindle unlimitedを使ってみました 本や雑誌が読み放題になるkindle unlimitedが日本でもサービスが開始されました。しばらく、サービスに加入せずに様子を見ていたのですが、評判はなかなか良いようです。公開当初で雑誌は240冊、日本語のKindle本が14万冊、洋書が... 2016.09.06 インターネット
ゲーム ポケモンGoに相棒ポケモン機能が追加 ポケモンGoが公開されたばかりの7月下旬から8月中旬と比較すると、ポケモンGoをやっている人は減ってきたとは思いますが、それでもポケモンが比較的多いスポットに行くと夜でもかなりの人がポケモン集めをしています。先日のポケモンGoアプリのアップ... 2016.09.05 ゲーム
インターネット Dropboxからパスワードの変更を促すメールを受領 先日、Dropboxからパスワードの変更を促すメールがきました。最近、この手のメールはフィッシングだったりするので、文面や送信元アドレス等をじっくり見たのですが、特に怪しい部分はありません。特にログインを促すページに直接のリンクが無いところ... 2016.09.04 インターネット
スマホ・タブレット・AV iPhoneがFelica搭載で「おサイフケータイ」になるかもしれない AppleのiPhoneで「おサイフケータイ」ができるようになるかもしれません。もしかすると、9月に発売されると言われているiPhone7にSONYの非接触ICカード技術であるFelicaが搭載されるかもしれません。これがもしも実現すれば、... 2016.09.03 スマホ・タブレット・AV
スマホ・タブレット・AV 2016年9月7日に新型iPhone発表と思われるイベント開催が決定 appleは何を発表するイベントかは明らかにしていないものの、現地時間9月7日の午前10時からサンフランシスコでイベントを開催することを発表しました。いつもapple社ではイベントを開催する際に何を発表するかは明らかにしていませんので、今回... 2016.09.02 スマホ・タブレット・AV