2016-11

コンピューター

iPad Pro 9.7インチモデルがふるさと納税で届く前にスペックの予習

先日、小田原市の「ふるさと納税」をしたので、iPad Pro 9.7インチモデルが送られてくるはずです。 ただ、特にどんな機種なのか事前の勉強も疎かなままに申し込んでしまったところもあるので、後付けで調べて見ました。
コンピューター

楽天ふるさと納税で小田原市のiPad Pro 128GBを申込み

11月5日から楽天市場でショップ買い回りでポイントが最大10倍になるキャンペーンを実施していたので、参加しました。事前に必要なものは「お気に入り」に登録してありましたので順次購入していきましたが、なかなか10店舗には到達しません。楽天市場で...
日記・ショッピング

パナソニックの照明スイッチの修理方法

自宅のトイレの照明をON/OFFするためのPANASONIC製のスイッチが壊れてしまいました。PANASONICの住宅用電気設備はあまり壊れるという印象がなかったので、意外な感じがします。
スポンサーリンク
自動車・カー用品・メンテナンス

日産のシリーズハイブリッドEV(エンジンで充電しモーターで駆動)

日産は早い段階から電気自動車を本格的に普及させるべく、LEAFの販売を続けていますが、今度はシリーズハイブリッドを搭載したNOTE e-POWERを発表しました。シリーズハイブリッドの日産ノートe-POWER純粋な電気自動車ではバッテリーに...
ゲーム

ポケストップで貰えるアイテムの量が増えている

ポケモンGOをやっている中で、ポケストップで貰えるアイテムの量が増えていることに気がつきました。普段であれば、一つのポケストップで3個程度のアイテムしかもらえないのに、最近は2倍くらいのアイテムが貰えてしまいます。
日記・ショッピング

吉祥寺駅周辺でベビーカーを無料で貸し出すサービス(ベビ吉)を武蔵野市が実施

東京MXテレビの多摩地域の話題を提供している番組で、ベビ吉という武蔵野市のサービスを案内していました。吉祥寺周辺の5か所で無料のベビーカー貸出サービスをしています。
旅行・ドライブ

横浜中華街周辺の安い駐車場(ピットインパーキング横浜中華街)

横浜中華街周辺は観光客が多いこともあり駐車場の値段は高めで、30分あたり200円から350円程度の値段で分布しています。最大料金が設定されているところも、1800円と書いてあったので少し近づいて見てみると、3時間あたり1800円という表示に...
ブログ・WORDPRESS

Simplicityの設定でAMP化することが難しかった

このブログではSimplicityというテーマを使わせてもらっています。非常にカスタマイズが行いやすく、設定も簡単です。また、テーマのアップデートも頻繁に実施されていて、テーマ自体が持っている機能がどんどん増えていきます。そんなSimpli...
グルメ・ランチ・美味しいもの

全品280円均一の鳥貴族で鳥ざんまい(鳥釜飯も美味しい)

土曜日の夕方に志木駅近くの鳥貴族に行きました。以前、京王線仙川駅近くの鳥貴族に行ったことはありますが、志木のお店に入るのは初めてです。 午後5時から開店なのですが、それとほぼ同じ時間に入りました。まだ、開店早々であれば店内は空いていますので...
スポンサーリンク