2017-04

日記・ショッピング

ビックカメラの支払いにビットコインを導入

ビックカメラはクレジットカード以外にも電子マネーなど、支払い方法の多角化を進めていますが、そんな支払手段の一つとして仮想通貨であるビットコインの導入を発表しました。有楽町店と新宿東口店の2店舗で4月7日から試験的に利用できるようになっていま...
日記・ショッピング

日本無線 三鷹製作所の撤退と新しいマンションの建設(ヒマラヤスギはシンボルツリーに)

先日、連雀通りの狐久保交差点の近くにある日本無線の三鷹製作所正門前を通りかかりました。こちらには昔から二本の大きな木が立っていて、その後ろに建物がありました。この二本の木はクリスマスの時期になるとイルミネーションが施されて、夜はとても綺麗で...
日記・ショッピング

ヤマト運輸がアマゾンの即日配送から撤退を検討(Amazonフレックスの登場)

ヤマト運輸がアマゾンの即日配送から撤退することを検討しているという報道がありました。昨今、宅配便の労働環境が過酷なことが報道されて、ヤマト運輸は労働環境の改善に向けて動いています。すでに、配達時間帯を整理するなどの方針を発表していますが、そ...
スポンサーリンク
グルメ・ランチ・美味しいもの

スターバックスが5000円入金につきドリンク無料券を一枚プレゼント

3月30日からスターバックスがお得なキャンペーンを始めました。スターバックスのプリペイドカードである「スターバックスカード」に5000円を入金すると、1000円までの好きなドリンク1杯を無料で飲むことができる「Find Your Fevor...
コンピューター

AndroidがWindowsを抜いて基本ソフトのシェア1位に

先日、ウエブで記事を読んでいると、AndroidがWindowsのシェアを追い抜いて一位になったという記事がありました。アイルランドのスタットカウンターという会社が発表した情報で、2017年3月の基本ソフトの世界シェアはAndroidが37...
日記・ショッピング

小金井市の国分寺崖線で止まらない道路計画

噂の東京マガジンの噂の現場を見ていると、小金井市の自然を壊す都道の建設計画を特集していました。50年も前に計画された計画が昨年からまた動き出そうとしているのだそうです。どんな計画なのかを見ていると、連雀通りを西に走って行ったところの、東小金...
日記・ショッピング

新府中街道の中央線をまたぐ部分が開通

東八道路を西に向けて走っていくと、府中街道のアンダーパスをくぐって暫く行ったところで道が道路に突き当たります。この道はそれなりに広い道で、通常は左に曲がって国立府中インター方面に行くことが多かったです。本当は東八道路自体も延伸されて、本来は...
コンピューター

iPad Proで利用する自宅用のキーボードを購入(Logicool K480BK)

iPad Proで今まではANKERのBluetoothキーボードを利用していました。このキーボードは軽いので持ち運びには便利なのですが、キーボードがペニャペニャとしていて、自宅で利用する際には使い勝手があまりよくありません。そこで自宅で利...
スマホ・タブレット・AV

SONYの高性能スマホ「Xperia XZ」の入手とレビュー

従来、AndroidスマホはSONYのXperia Zを利用していたのですが、購入後4年近くが経過してバッテリーが劣化し、持続時間が短くなったほか熱を持つことも出てきました。バッテリー交換という方法もありえたのですが、動作速度に若干のストレ...
スポンサーリンク