映画・音楽 映画「本能寺ホテル」を鑑賞 先日、羽田空港から中国の北京に向かう全日空機の中で、映画「本能寺ホテル」を観ました。映画の雰囲気はプリンセストヨトミにそっくりです。出演者が綾瀬はるかや堤真一であるばかりではなく、監督も同じ、過去につながっている設定も似ています。 2017.05.22 映画・音楽
日記・ショッピング 羽田国際線ターミナルからNH961便で北京まで 今まで、中国に行く際には成田から行く場合が多かったのですが、今回は羽田空港から北京に行く便を利用しました。午前9時25分に羽田をたつ、全日空NH961便です。念のため、早めに自宅を出たのですが、思いのほかエアポートリムジンが快調に走って、所... 2017.05.21 日記・ショッピング
映画・音楽 映画「Close-Knit 彼らが本気で編むときは、」を鑑賞 全日空機で北京に向かう途中、機内で「Close Knit 彼らが本気で編むときは、」という映画を見ました。2017年2月に公開されたばかりの映画です。 2017.05.21 映画・音楽
日記・ショッピング マイルや携帯ポイントなどをマイナンバーカードに集約するサービス登場か 読売新聞を読んでいると、マイルや携帯ポイントなどをマイナンバーカードに集約できるサービスを2017年9月に向けてサービスを提供できるように政府が計画しているという記事がありました。調べてみると、すでに昨年あたりからこの構想は報道されてきたよ... 2017.05.20 日記・ショッピング
日記・ショッピング シンガポール航空のスイートクラス 庶民にとっては飛行機のファーストクラスに乗ることは夢のまた夢という感じでありますが、シンガポール航空には、ファーストクラスよりもさらに格調が高い、スイートクラスという席が存在するそうです。 2017.05.18 日記・ショッピング
グルメ・ランチ・美味しいもの 松屋にセルフサービス型の店舗が登場 東洋経済の記事を東京の本郷三丁目店が改装をして、セルフサービス型の店舗に生まれ変わったことを紹介していました。普通の松屋であればU字型のカウンターテーブルがあって、その周りにカウンター席がグルッと取り囲んでいる姿を想像します。 2017.05.17 グルメ・ランチ・美味しいもの
テレビ番組・ドラマ 米国有料ケーブルテレビで契約者数が2017年第一四半期で激減 米国の有料ケーブルテレビの契約者数が2017年1月-3月期に過去最悪の-2.4%という勢いで減少したそうです。米国といえばCATVが発達していて、ものすごい数のチャンネルから好きな番組を選ぶことができる印象があります。 2017.05.16 テレビ番組・ドラマ
自動車・カー用品・メンテナンス 自動車税をセブンイレブンでnanaco支払い 今年も5月に突入すると自動車税の納税通知書が届きました。2000ccのクルマなので自動車税の税額は39500円となっていました。最近、地域によってはクレジットカードでの納付もできるようになったと聞き、さっそく納税用のサイトに行ってみました。... 2017.05.15 自動車・カー用品・メンテナンス
グルメ・ランチ・美味しいもの Share The Golden Hoursチケットでアメリカンチェリーパイフラペチーノ 先日、スターバックスアプリで、Share The Golden Hoursというチケットが配信されました。5月3日から有効のチケットでドリングを一つ購入すると、同じものがもう一つ貰えます。 2017.05.14 グルメ・ランチ・美味しいもの