2017-06

日記・ショッピング

ノートPCの飛行機客室内持ち込み禁止の動きが拡大

ロイターの報道によると、米国土安全保障省のケリー長官が、今後米国を発着するすべての航空便で、ノートパソコンの客室内持ち込みを禁止にする可能性があるという発言がありました。
旅行・ドライブ

羽田空港第一ターミナルPowerラウンジSouthで休憩

午前8時に羽田空港を出発するJALの大分行きの便に乗るため、午前6時前に羽田空港に着きました。どうしても、羽田空港の駐車場が混雑するため、早めの到着です。
日記・ショッピング

ゲゲゲの鬼太郎と調布の街

西調布駅の南側にあるステーキガストで少し遅めの昼食を食べたあと、調布インターと武蔵境通りに囲まれた調布の富士見町に鬼太郎公園といところがあるのを知ったので行ってみました。クルマで行ったのですが、公園の並びにコインパーキングがありました。30...
スポンサーリンク
日記・ショッピング

JALの「どこかにマイル」で九州の大分が当選

セゾンゴールドアメリカンエキスプレスカードのショッピングマイルプランに加入しているため、色々な買い物で貯まったポイントがJALのマイルになります。かなりの勢いでマイルが貯まっていくので、今まで、四国の高知と北海道の旭川、北陸の小松空港に行き...
グルメ・ランチ・美味しいもの

日清のチキンラーメンの歴史とたまごポケットの登場

1958年(昭和33年)に発売された日清食品のチキンラーメンはインスタントラーメンの元祖です。当時はうどん玉が6円、通常の乾麺が25円の時代に一袋35円という価格で販売しました。その高すぎる価格に対して問屋からは「商売にならない」と不評を買...
日記・ショッピング

三鷹市元気創造プラザのトレーニング室を利用

三鷹市の体育館などの施設はかなり老朽化していて今ひとつだったのですが、東八道路沿いの以前は市場があったところに三鷹市元気創造プラザという大きな施設が今年の4月にオープンしました。
日記・ショッピング

道路と敷地の段差解消用のスロープを購入

先日、楽天市場で買い周りで最大のポイントが10倍になるキャンペーンを実施していました。普段は楽天スーパーポイントが購入した商品の1%分だけつきますが、このキャンペーンを実施しているときには、1000円以上の買い物を10店舗で行うことで、購入...
自動車・カー用品・メンテナンス

休憩時に活用できるクルマのハンドルに付けるテーブルが便利

クルマの運転席に座っていると、どこかに行ったときにコンビニで食べ物を買って食べようと思ったり、少しパソコンを開いて調べ物をしたり、ブログを書いたりといったことをするときに、置くところがないので困ってしまいます。そんなときにハンドルにかけるタ...
自動車・カー用品・メンテナンス

セルフでガソリンを入れることとお金持ちになれるかどうかの関係?

こちらの記事が、はてなブックマークの人気エントリーになっていました。普通にクルマに乗っている人で、一月のガソリン消費量は100リットル程度、セルフとフルサービスの金額差が一リットルあたり3円としても、一ヶ月あたり300円程度の節約にしかなら...
スポンサーリンク