2017-11

自動車・カー用品・メンテナンス

ホンダ グレイスで実燃費24.5Km/Lを記録

先日、ホンダのグレイスに乗って東京から長野県の蓼科まで行きました。往路は徐々に坂道を上っていく登り道、そして復路は逆に下っていく道になります。距離にして片道で約190km、往路は大月インターまでが中央道、そこから蓼科高原まで一般道、復路は小...
日記・ショッピング

エアウィーヴのマットレスを購入

先日、エアウィーヴのマットレスを購入しました。今まで、畳ベッドの畳の上に普通のマットを敷いて寝ていたのですが、少し堅すぎたので、何か良い商品は探していました。利用している畳ベッドはこちらで紹介しています。特に腰痛持ちとかいうこともないのです...
日記・ショッピング

「頭のゴミを捨てれば脳は一瞬で目覚める」を読んで

Amazonの電子書籍読み放題サービス、Kindle Unlimitedで何か面白そうなものはないかと探していると、経済のジャンルで認知科学者 苫米地英人氏の「頭のゴミを捨てれば、脳は一瞬で目覚める!」という書籍を見つけました。この本、いろ...
スポンサーリンク
日記・ショッピング

働き方改革は場所の多様化が生産性改善に効く

日本経済新聞の記事を読んでいると、「働き方改革 時間より場所」という記事がありました。自宅や外出先などで働く、テレワークを導入している企業では、導入していない企業と比較して生産性が1.6倍になるという調査もあるそうです。
コンピューター

国産の量子コンピューターがお披露目

現在の計算機の性能を大幅に上回る能力を持つ量子コンピューターを11月20日にNTTが発表したという記事が日本経済新聞にありました。11月27日から無償公開されて試用することができるようになります。クラウドシステムとして提供されるようです。国...
スマホ・タブレット・AV

庶民の味方となる「iPhone SE2」が2018年前半に発売か?

最近、iPhone SE2が2018年の前半にも発売されるのではないかという記事が投稿されるようになりました。iPhone SEはサイズ的にはiPhone 5sの流れをくむデザインを維持しています。しかし、スペック的にはCPUに最新スペック...
日記・ショッピング

久しぶりに井の頭公園でポケモンGo

先日、鳥取砂丘で大規模なポケモンGoのイベントを実施したところ、全国から沢山のお客さんが集まって大盛況だったというニュースを見て、ここ二ヶ月ほど触っていなかったポケモンGoを井の頭公園周辺でやってみました。鳥取砂丘では、あんなに沢山の人がポ...
自動車・カー用品・メンテナンス

ホンダ インターナビ、「スマートルート」の不思議

11月23日の勤労感謝の日に、小淵沢インターから府中スマートインターチェンジまで中央道を利用しました。ホンダのインターナビでスマートルートを指定しての運転です。スマートルートというのは、通行料を抑えながら早く着くためのルートを提案してくれま...
日記・ショッピング

職場などで涼しい服装が推奨されるクールビズの期間について

先日、会社で話していると、今年(2017年)のクールビズの期間はなぜ短かったのか?という話題になりました。その話の中では、政府の要請の期間が変わったからだろうねという曖昧な結論で終わったのですが、別途、その理由を調べてみました。ちなみに、改...
スポンサーリンク