グルメ・ランチ・美味しいもの スーパーで購入したスガキヤの台湾ラーメンが辛くて美味しい 最近、スーパーマーケットのインスタントラーメンコーナーでスガキヤの台湾ラーメンという袋麺を買ったのですが、これが想像以上に美味しくて驚きました。 台湾ラーメンを関東圏のお店で食べた際にはそんなに辛かったという印象はなかったのですが、このスガ... 2017.11.20 グルメ・ランチ・美味しいもの
自動車・カー用品・メンテナンス WAKO’Sのコーティング剤「バリアスコート」を施工 ホンダ グレイスに乗り始めて一ヶ月ほどが経ち、ボディに砂埃がたまってきたので、日曜日に洗車をしました。この時に以前、楽天市場で購入しておいたWAKO'Sのバリアスコートというコーティング剤を合わせて使ってみました。 2017.11.19 自動車・カー用品・メンテナンス
金融・株・トレード 退職金が銀行に振り込まれた際に案内される商品に要注意! 退職金が勤めていた会社から自分の口座に振り込まれると、待っていましたというばかりにその銀行から連絡が来ます。その銀行から案内された商品が冷静に考えると危なすぎたので紹介します。その商品の説明パンフレットを見ると、投資信託と定期預金にそれぞれ... 2017.11.17 金融・株・トレード
ゴルフ・GOLF ゴルフプラザ鳩山のショートコースでアプローチの練習 【2021/05/01追記】残念ながら経営者の方が変わってしまったようで、ホームページに残っている情報通りに営業されていません。ゴルフレンジは営業しているものの、お蕎麦のランチのセットはなくなり、ショートコースは休止されているようです。なか... 2017.11.15 ゴルフ・GOLF
自動車・カー用品・メンテナンス クルマの残価設定ローンの留意点 日経ビジネスを読んでいるとクルマの残価設定ローンに関して気になると記事がありました。残価設定ローンとは3年後や5年後等の予想買取価格をを残価として設定して、残りの金額に関する部分について支払を行なって行くローンのことです。 2017.11.13 自動車・カー用品・メンテナンス
日記・ショッピング コンビニの全店24時間営業の必要性 日経ビジネスの記事を読んでいると、セブンイレブンの社長が、24時間営業は絶対続けると明言している記事がありました。正直、この人手不足の時代に何がなんでも24時間営業を貫き通す事に価値があるのか否か首を傾げたくなる気もします。24時間営業をや... 2017.11.12 日記・ショッピング
日記・ショッピング 働き方改革の2つの視点 よく日本はOECD加盟35ヶ国の中で22位だから効率の悪い働き方をしているという論調の記事などを見る機会があります。この数字の捉え方に関する議論もありますが、やはり個人や組織としての生産性の悪さが議論の対象になっている機械が多いと思います。... 2017.11.11 日記・ショッピング
金融・株・トレード 個人型確定拠出年金(iDeCo)の年末調整を実施(掛金が所得控除の対象に) 会社で年末調整の電子申請を終わらせて、保険料等の書類もまとめて会社に提出したところで、自宅に国民年金基金連合会から掛金払込証明書が送られて来ました。時期的に送付されてくるのが少し遅いです。 2017.11.11 金融・株・トレード
自動車・カー用品・メンテナンス ホンダinternaviは通信機能とインテリジェントなナビで機能が先進的 以前のクルマではサンヨー(パナソニック)のポータブルナビ、ゴリラを使っていました。非常にレスポンスが良くて操作にも慣れていたので気に入っていました。インターナビ ホンダのグレイスにはinternaviが装着されていました。正直、操作に対する... 2017.11.10 自動車・カー用品・メンテナンス