2017-12

日記・ショッピング

ビルトイン型の食器洗い乾燥機から水漏れ及び買い替え

朝起きてみると家族から台所の床が水で濡れているという話がありました。洪水というほどではなく、大したことではなさそうです。漏水箇所はどうも食器洗い乾燥機らしいということになり、確かにスライドさせて中を開けてみると水が溜まっていました。装置の中...
インターネット

さくらインターネットで「Let’s Encrypt」を使い無償で常時SSLに対応

本サイトを先日、SSLに対応させました。さくらインターネットのレンタルサーバーを使っているのですが、コントロールパネルの「ドメイン/SSL設定」というメニューに独自ドメインが登録されていれば、簡単に証明書の登録ができます。また、wordPr...
自動車・カー用品・メンテナンス

日産自動車からのお詫びの文書

先日、日産自動車から自宅に封筒が届いていました。中身はどんな内容なのかが気になりながら封を開いてみると、日産が販売する自動車の利用者に対してあてたもので、10月から問題になっている工場出荷前の完成検査に資格を持たない従業員が従事していた件に...
スポンサーリンク
スマホ・タブレット・AV

Amazonのスマートスピーカー「Amazon Echo Dot」を使ってみました

各社からAIスピーカー(スマートスピーカー)の発売が相次いでいますが、その中で、Amazonが発売しているAmazon Echo Dotを購入しました。5980円ですがAmazonのプライム会員がキャンペーン期間に招待をリクエストして購入す...
日記・ショッピング

ファミリーマートが24時間フィットネスジムとの複合店舗を展開

ファミリーマートが11月30日にコンビニと24時間営業のフィットネス事業を複合した店舗を展開することを発表しました。24時間営業のフィットネスジムは主に大手のジム運営会社などが別ブランドで全国に展開をしています。
コンピューター

今年の年賀状の準備は雑誌付録のソフト(筆まめ)で挑戦

今年も年賀状を準備する時期になってきました。ずっと昔はパソコンショップで販売していた年賀状ソフトを利用していましたが、最近では楽天ダウンロードで年賀状ソフト(筆まめ)を購入してデザイン、および印刷をしています。
インターネット

NTT東西はフレッツADSLを2024年に終了へ

11月30日にNTT東日本とNTT西日本から、フレッツ光を提供しているエリアにおいてフレッツADSLの提供を終了すること、および同じエリアでフレッツISDNの新規申し込み受け付け終了をすることを発表しました。提供終了予定日は2023年1月末...
インターネット

常時接続回線が遅くて使い物にならない場合の対処

インターネット接続事業者が提供する光回線サービスが遅くて使い物にならない場合があると言う記事が日経ITproにありました。この現象が起こっているのは、NTT東日本、西日本が提供しているフレッツ光を使っている一部のプロバイダで発生しているそう...
コンピューター

ドンキホーテの1万9800円のノートパソコン

ドンキホーテが12月1日に2万円を切るノートパソコンを発売したのが話題になりました。画面サイズが14.1インチのWindowsパソコンです。なんと言ってもディスプレイ解像度が1920×1080のIPS液晶が採用されています。実際の商品のレビ...
スポンサーリンク