日記・ショッピング 仮想通貨の流出問題と政府の対応 1月30日の閣議が終わった後で、麻生財務相が「仮想通貨の交換業者のシステムに関する管理体制を強化する必要がある」と考えを示したことを産経新聞が紹介していました。たしかにシステムの安全性強化は必須なのですが、それ以前に重要視しなければいけない... 2018.01.31 日記・ショッピング
日記・ショッピング 楽天の商品が全国約2万の郵便局で受け取り可能に 楽天が日本郵便と提携して、楽天市場の商品を全国約二万局の郵便局で受け取り可能になるサービスを始めることを、1月29日に発表しました。従来もコンビニエンスストアでの受け取りには対応していたので、郵便局が加わると何が嬉しいか少し考えてみました。 2018.01.31 日記・ショッピング
日記・ショッピング ヤマト運輸が大口顧客との契約交渉で6割が値上げ了承 今日の報道を確認している中で、ヤマト運輸が大口顧客との値上げ交渉の結果、Amazonジャパンなどの6割の顧客が値上げを受け入れたことを発表しました。宅配便の業界ではあまりにも荷物の数が増えすぎて労働環境が大きく悪化したことや人不足も重なって... 2018.01.30 日記・ショッピング
インターネット 無線LANの新しいセキュリティ規格「WPA3」 無線LANのセキュリティ技術技術としては現在では2004年9月に策定されたWPA2(Wi-Fi Protected Access)が一般的に利用されています。しかし、この技術についても昨年、脆弱性が見つかって各製品のファームウエア等がアップ... 2018.01.30 インターネット
日記・ショッピング テーマをLION BLOGに変更しました こちらのブログではコンテンツマネジメントシステムのワードプレスにSIMPLICITYというテーマを組合わせて構成していました。ワードプレスはブログサイトを運営するためには超定番なシステム、SIMPLICITYもSEO効果やカスタマイズ性が非... 2018.01.29 日記・ショッピング
日記・ショッピング Jetpackを使って関連記事を表示するように改造 各記事の下にはテーマであるSymplicityの機能を使って関連記事を表示するようにしていました。Cfilteringというプラグインを併用することで正確な関連記事が表示できるようになります。しかし、プラグインによる負荷を少しでも減らしたか... 2018.01.29 日記・ショッピング
日記・ショッピング Amazonによるシアトルの無人コンビニの誕生と仕組み 米国アマゾン・ドットコムがシアトルに無人のコンビニエンスストアを開業することが日本経済新聞で報道されていました。アマゾン・ゴーという名前でシアトルの本社の下に開業するそうです。 日本でも少子高齢化に伴う就労人口の減少で人手不足が問題になって... 2018.01.28 日記・ショッピング
ブログ・WORDPRESS SSL化でIFRAME埋め込みの地図が非表示になった場合の対処 ほかに運営しているブログで、IFRAMEで埋め込んでいた地図が全て表示されなくなってしまいました。WEBで検索して情報を探してみると、2017年6月ごろに突然表示されなくなったという記事が増えていたのですが、これは提供側で対応したことで、数... 2018.01.28 ブログ・WORDPRESS
インターネット 楽天とウォルマートが提携して日本でネットスーパーを実現へ 1月26日に楽天は米国ウォルマートストアーズと電子商取引分野で提携することを発表しました。楽天は3大キャリアに続いて携帯電話の回線事業者になるという報道発表をした際に大きく値を落としてしまいましたが、今回の発表については好感されて少し値を戻... 2018.01.27 インターネット