コンピューター サーバーの需要増と第4次産業革命 IoTが話題になってから久しいですが、あらゆるモノがインターネットに接続されて、データが蓄積、処理されていくと、クラウド型のデータセンター事業者のハード需要が大幅に高まります。このような形で特に北米を中心としたクラウドの事業者がサーバー増設... 2018.02.12 コンピューター
日記・ショッピング リチウムイオン電池の再生技術を米カリフォルニア大学が開発 米国カリフォルニア大学サンディエゴ校が寿命を迎えたリチウムイオン電池の再生方法を開発したことを発表したことを、PC- watchが報じていました。 リチウムイオン電池は蓄積された電気を利用していくと、リチウムの原子の一部を失ってしまい、イオ... 2018.02.11 日記・ショッピング
日記・ショッピング カフェインレスなのに美味しい澤井珈琲のドリップコーヒー 最近、会社から自宅に帰ったあとも、眠る前にコーヒーを飲んでいます。本当であれば、コーヒーを飲めば眠れなくなってしまうのですが、楽天市場で見つけたドリップパックのカフェインレスコーヒーを身体にも合っているようで、全く問題なく床についたら眠るこ... 2018.02.11 日記・ショッピング
コンピューター りそなグループがAIを用いた金融商品の提案サービスを開始 りそなグループが2018年3月中に個人の顧客向けに人工知能を活用した金融商品の提案をスマホアプリを通じて開始すると言う報道がありました。どんな情報をもとに提案するのかというと、下記の通りです。顧客の取引履歴デビットカードの利用履歴ネットショ... 2018.02.10 コンピューター
金融・株・トレード 米国の株安に引きづられて日経平均株価が2万1千円台まで下落 2018年に入ってから日経平均は2万4000円前後まで上がっていましたが、2月に入ってから米国の株安に引きづられて、2万1400円程度まで下がってしまいました。2017年10月ごろの水準にまで下がったことになります。 昨年の夏以降に、国内株... 2018.02.09 金融・株・トレード
ブログ・WORDPRESS WP fastest cacheを有償のプレミアム版へ こちらのブログではワードプレスで少しでも表示速度を速くするために、WP fastest cacheというプラグインを利用しています。導入のきっかけはこちらで紹介しています。ブログの高速化のためにキャッシュをWP FASTEST CACHEへ... 2018.02.09 ブログ・WORDPRESS
日記・ショッピング サイコロの目が出る確率はどれも同じなのか 日経テクノロジーを読んでいると、「1から6まで目の出る確率は均等なのか?」という興味深いタイトルの記事がありました。たぶん、工作精度による影響がないとすれば、確率にさほど大きな違いはないだろうと思いつつ、こちらの記事を読んでみました。 2018.02.08 日記・ショッピング
ゴルフ・GOLF ウインズゴルフステーション新座でスイング練習 いくつかゴルフ練習場に通いながら、自分にあったところを探しているのですが、今回は知り合いから良いと聞いた新座のウインズゴルフステーションというところに行ってみました。都内近郊では最大級の練習場です。関越道の新座料金所のすぐ近くにあります。新... 2018.02.07 ゴルフ・GOLF
日記・ショッピング 短い列に移動すると裏目に出るという研究結果 ハーバードビジネススクールの研究チームが、列の短い方に並び直すと、結局は逆効果になるという研究結果をまとめたのだそうです。自分が列の最後にいるという状況にある時、この裏目に出る判断をしてしまいがちになる人間の思考特性があるとのことです。列の... 2018.02.06 日記・ショッピング