2018-03

日記・ショッピング

Amazonが取引メーカーに協力金を要請?

日本のアマゾンが取引メーカーに対して協力金を要請しているという報道が、日経やITmedia等でありました。従来はAmazonが取り扱う商品を各業者から卸してもらってネット通販で販売するか、マーケットプレイスで手数料をとってお店などが商品を販...
日記・ショッピング

Yahoo!の乗換案内アプリが機能追加で使いやすく

最近はもっぱら乗換案内ソフトはYahoo!のアプリばかりを利用しています。ジョルダンなどの乗換案内における老舗の会社は、やはり会社の運営のために、無料版と有料版の二種類を準備して、どうしても差別化のためには無料版で機能制限を実施せざるを得ま...
日記・ショッピング

ファミリーマートで「たべる牧場ミルク」を買ってみました

先日、朝の情報番組Zipを見ていると、ファミリーマートで販売されているという「食べる牧場ミルク」という商品が紹介されていました。パッケージに書いてある牛の絵がなんともまが抜けていて、とても優しい気分になります。
スポンサーリンク
ゴルフ・GOLF

アドレスの仕方を直したらアイアンの飛距離が伸びた

最近、ゴルフのレッスンを週に二回から三回、受けるようになりました。現在通っているところは、月謝を払っておけば、あとは毎回かかるのは打席料だけでレッスン受け放題というシステム、平日は夜9時からの回まであること、土日のレッスンが時間を選ばなけれ...
インターネット

さくらインターネットで「HTTP/2」対応で表示速度の向上に期待

こちらのブログは、さくらインターネットのレンタルサーバーを借りて運営しています。先日、さくらインターネットのお知らせを見ていると、「HTTP/2」に対応するというタイトルのお知らせがありました。サーバーとブラウザの間の通信を効率化して、画像...
映画・音楽

映画「坂道のアポロン」をイオンシネマ武蔵村山で鑑賞

最近は劇場で邦画を見る機会が多いです。ナミヤ雑貨店の奇蹟、鎌倉物語に続いて、今回は坂道のアポロンをイオンモール武蔵村山に併設されているイオンシネマで見ました。
ゴルフ・GOLF

キャディバック(ゼクシオ GGC-X082)を楽天スーパーセールで購入

現在、ゴルフのクラブを入れるキャディバックは、10年ほど前に購入した初心者用ゴルフフルセットに付いてきたものをそのまま使っています。楽天市場で今でも営業している製造直販ショップというお店が販売しているクラブのセットです。こちらの記事で紹介し...
インターネット

楽天が携帯電話参入で東電の設備利用を発表

楽天は携帯電話事業に参入することを発表していましたが、最大6000億円という投資額が想定以上に少なかったことから、市場では少し無謀な計画ではないかと冷ややかな視線で見られていました。しかし、楽天は3月6日に新たな発表をしました。東京電力が保...
日記・ショッピング

NHK受信料の問題に関して(ワンセグの受信料の扱い)

2月26日に東京高裁でNHKの受信料支払いに関する口頭弁論が行われました。判決は3月26日に出ます。 今回の裁判の争点はワンセグでのNHK受信料の支払い義務はあるかどうかです。 第一審のさいたま地裁では2016年8月にワンセグ携帯を所有して...
スポンサーリンク