日記・ショッピング 食品を安く購入できるサンドラッグでPayPay支払い ドラッグストアのサンドラッグがPayPayの支払いに対応しています。ドラッグストアは薬の販売で主な利益を得て、食料品などはかなり安めの価格で扱っている場合が多いですが、サンドラッグも、かなり安い商品を見かける場合があります。 2019.04.18 日記・ショッピング
インターネット 暗号化とハッシュ化の違いについて 日経XTECHに暗号化とハッシュ化の違いに関する判りやすい記事がありました。今まで漠然とこの二つを理解していたので、この記事を読むまでは明確に違いを説明できなかったのではないかと思います。暗号化は複合化と一対元となるデータに対して特別な処理... 2019.04.17 インターネット
日記・ショッピング ブルドック塩分・糖類・カロリー50%カット ソースが素晴らしい 先日、食卓の上にブルドックの見慣れない容器に入ったウスターソースがありました。ラベルをみると、塩分、糖類、カロリーの全てが50%カットになっていると書いてあります。有機野菜の旨味を凝縮した美味しい減塩ソースなのだそうです。 2019.04.16 日記・ショッピング
日記・ショッピング センタン昔なつかしいアイスキャンデー(イチゴミルク味)で休憩 先日、ミニストップに行った際にアイスクリームコーナーで何か長いアイスキャンデーが売られているのを見つけました。値段も安かったので1つ買ってみました。包装は少し昭和レトロ感が醸し出されています。 2019.04.15 日記・ショッピング
日記・ショッピング iOSのパスワード自動生成機能が便利 iOSが搭載されたiPhoneやiPADで、インターネット上のどこかのサイトで、新規に会員登録をしようとすると、パスワードの入力欄が黄色くなって、自分が入力する前に自動生成された強力なパスワードが設定される仕組みになっています。強力なパスワ... 2019.04.14 日記・ショッピング
日記・ショッピング PayPayの「100億円あげちゃうキャンペーン」の効果 PayPayは12月に第一弾の「100億円あげちゃうキャンペーン」、その後、各種のセキュリティ強化策を実施して2月から第二弾のキャンペーンを実施しています。この大規模なキャンペーンはどのくらいの成果があったのかをForbes JAPANが紹... 2019.04.13 日記・ショッピング
グルメ・ランチ・美味しいもの アリオ川口店の炭焼き牛タン仙台なとりでワイルドステーキ200グラム 先日、グルーポンで仙台牛タンなとりのクーポン券を購入しました。以前は東久留米のイオンモールにも店舗があったのですが、いつのまにか潰れてしまい、いきなりステーキに業態転換するようです。炭焼き牛タン仙台なとりは店舗の数は減らす方向でオペレーショ... 2019.04.12 グルメ・ランチ・美味しいもの
日記・ショッピング Amazonプライムが年会費4900円に値上げ 日本でAmazonプライムの制度が始まってからずっと3900円で貫いてきた年会費が4900円に値上げすることをAmazonが発表しました。4月12日から新しい会費が適用されます。月額プランも値上げ月額プランについても、現在は400円ですが、... 2019.04.12 日記・ショッピング
ゴルフ・GOLF 桜の花が満開の中、相武カントリー倶楽部でラウンド 4月のはじめ、桜の花が満開になっているなか、相武カントリー倶楽部に行きました。歴史のあるコースだと思うのですが、アコーネィアの系列コースになっています。調べてみると、昭和38年に開場したと紹介されていました。やはり、バブルの時期に開場したゴ... 2019.04.11 ゴルフ・GOLF