インターネット Yahoo!が個人の信用スコアを外部へ提供(拒否しました) Yahoo!が保有するデータを元に独自に算出した個人の信用スコアを7月から外部へ提供することを発表しました。Yahoo!に対する支払いの滞納や飲食店予約後のキャンセル率、インターネットでの購買実績などを外部へ提供するそうです。 2019.06.07 インターネット
日記・ショッピング 代々木駅出発後に緊急停止ボタン取り扱い 6月5日の午前8時半ごろ、中央総武線に乗って御茶ノ水方面に向かっていたところ、代々木駅を発車してからすぐのタイミングで緊急停止のブザーが駅に鳴り響きました。「あれ?停まらないな?」と思って1秒弱で緊急ブレーキが作動しました。 2019.06.06 日記・ショッピング
コンピューター 日経XTECHの「21年以上前のオンボロ基幹系」という悪意に満ちたタイトル 日経XTECHで「21年以上前のオンボロ基幹系を使う企業が2割超、迫る2025年の崖」という記事が公開されました。日本情報システムユーザー協会が公開したレポートを元にした記事です。記事の中では構築から長時間経過したシステムを抱える企業が少な... 2019.06.06 コンピューター
ゴルフ・GOLF 筑波東急ゴルフクラブでラウンド 先日、先輩の方と一緒に筑波東急ゴルフクラブでラウンドしました。この日は梅雨の時期でしたが朝から快晴で気持ちの良い日でした。筑波東急ゴルフクラブへ行くのは今回が2回目です。常磐道の谷和原インターで降りて一般道を使って現地に向かいました。この辺... 2019.06.06 ゴルフ・GOLF
日記・ショッピング コスト削減のために三菱UFJ銀行で紙の通帳を無くす動き 三菱UFJ銀行が6月10日からは顧客からの申し出が無い限りは通帳を発行しないことになりました。すでに2016年から三井住友銀行では通帳レスを進めていますが、これに続く動きになります。 2019.06.04 日記・ショッピング
日記・ショッピング Appleさらなる成長と死角(ジョブズのいないアップルで起こっていること)を読んで ダイヤモンドの公式サイトで、「Appleのさらなる成長と死角」という電子書籍の一部が会員向けに無料公開されていたので読んでみました。スティーブジョブズがなくなったあとにバトンを渡されたティム・クックはアップルに入社以降、どのような活躍をして... 2019.06.02 日記・ショッピング
日記・ショッピング 横浜の新杉田駅で発生した金沢シーサイドラインの事故 2019年6月1日の20時15分に、横浜の新杉田駅で発生したシーサイドラインの逆走事故は色々な機関で報道が繰り返されています。今のところは事故の原因はわかっておらず、また運営会社の記者会見で「逆走事故は想定していなかった」という発言も大きく... 2019.06.02 日記・ショッピング
日記・ショッピング グローバルなインフラで活躍する会社へのデジタル法人課税に新方式 1970年代、1980年代に情報革命によりコンピューターが身近な存在になっていき、それまでは手作業で実施していたようなことが、パソコンで処理できるようになっていきました。また、銀行のオンラインATMのおかげで窓口で手続きを行わなくてもお金を... 2019.06.01 日記・ショッピング