2019-07

金融・株・トレード

米アップルが3四半期ぶりに増収(最終利益は前年同期比で現役)

7月30日に米アップル社が四半期決算の発表をしました。2019年4月から6月期決算では売上高が前年同期比で1%増となったそうです。しかし、販売費用の増加などで、最終利益は前年同期比で13%の減益となっています。
旅行・ドライブ

スヌーピーミュージアムが南町田に12月開業

2019年12月に六本木から南町田のグランベリーモール内にスヌーピーミュージアムが移転します。ソニークリエイティブプロダクツが運営しているようです。施設は従来は六本木にありましたが、2018年の9月に惜しまれつつ幕を閉じました。その施設の規...
自動車・カー用品・メンテナンス

ホンダ グレイスのサービスキャンペーンが発表(自動変速機制御コンピューターのプログラム不良)

ホンダのグレイスという車に乗っているのですが、先日、サービスキャンペーンの対象になったとホンダのディーラーから連絡をもらいました。サービスキャンペーンとは? サービスキャンペーンという良い話のように聞こえるのですが、実は良い話ではありません...
スポンサーリンク
コンピューター

金融機関が外部のクラウド利用時の管理強化を金融庁が促す

最近、AWSやAzureに代表されるようなクラウドサービスが一般的になってきました。自前でザーバーを調達したり設置したりする必要がなく、新たなサービスを比較的短期間に提供できる手軽さが良いところです。
日記・ショッピング

蒙古タンメン中本 汁なし麻婆麺(セブン&アイ)

7月末までPayPayがセブンイレブンでのキャンペーンを実施しています。条件によって異なりますが、最大で2割分のPayPayボーナスが還元されるので、セブンイレブンで上限額(5000円の買い物)までの買い物をしています。
日記・ショッピング

ファストリテイリングがUNIQLO Payの商標登録出願

日本経済新聞によると、ユニクロを運営するファストリテイリングが「UNIQLO Pay」の商標を特許庁に出願したようです。ファストリテイリングはスマホ決済サービスを実施するか否かは未定としていますが、気になる動きではあります。
日記・ショッピング

MaaS(Mobility as a Service)がもたらす未来

最近、経済誌などを読んでいると、MaaSに関する記事をよく目にするようになってきました。「Mobility as a Service」の略で「サービスとしてのモビリティ」などと訳されています。 EUの官民合同の高度情報交通システム推進組織で...
日記・ショッピング

ワークマンプラスで夏用エアロストレッチカーゴパンツと半袖ポロシャツ(Move Active Dry)を購入

先日、ふじみ野市の「ららぽーと」に行った際にワークマンプラスに立ち寄りました。ゴルフでラウンドする際に、夏に着る服がなかったので、探してみることにしました。すると、期待した通り、夏向きの機能性衣類が多数販売されていました。その中から選んだの...
ゴルフ・GOLF

質感が高く使いやすいオノフ(グローブライド)のグローブ

最近、ゴルフ用品がオノフ(グローブライド)の商品で固められてきました。きっかけは、グローブライドの本社で実施されていたクラブフィッティングを受けたことです。 クラブそのものの捕まりがよくて、自分には合っていると感じたことと、ほかのブランドの...
スポンサーリンク