インターネット 基地局の設置が遅れる中で楽天の携帯参入は10月に間に合うか 日経ビジネスの記事などを読んでいると、楽天の携帯参入が10月サービス開始に間に合うかどうかを危ぶむ声が増えてきました。通信インフラの整備が予定よりも遅れているようです。 従来はMVNOとして、NTTドコモなどから回線を借りて、利用者に小口で... 2019.08.14 インターネット
日記・ショッピング サムエル・スマイルズ「自助論」と時間管理のマトリクス これもまた、自宅に眠っていた本を掘り起こして読んでみました。 全体として「努力を積み上げることなくして、成功はない」という論調の内容が過去の偉人の例をいくつもあげながら繰り返されています。 読書は単なる知識の所有にしかならず、知恵や理解力の... 2019.08.13 日記・ショッピング
自動車・カー用品・メンテナンス ホンダ スーパーカブが昭和33年の発売から一億台を突破 ホンダのスーパーカブと言えば、世界の定番実用バイクとなった代表的なモデルです。元々は誰にでも扱えて特に女性が乗りたくなるようなバイクというコンセプトで具現化したオートバイで昭和33年8月にホンダから発売されました。発売当時の値段は5万500... 2019.08.13 自動車・カー用品・メンテナンス
日記・ショッピング スペンサー・ジョンソン「チーズはどこへ消えた?」 ビジネス書というと難しいことがたくさん書いてある本を想像してしまいますが、今回読んだ「チーズはどこへ消えた?」と以前読んだことがある「カモメになったペンギン」は読みやすいビジネス書です。どちらも、環境が変化していることから、「今のまま」の行... 2019.08.13 日記・ショッピング
日記・ショッピング BCG流最強の思考プロセスを読んで ボストンコンサルティングのシニアアドバイザー等が執筆し2013年に発売された「BCG流最強の思考プロセス」という本がなぜか自宅にあったので読んでみました。古本で安く買ったものがそのまま置いてあったのかもしれません。結構厚い本で、全部で400... 2019.08.11 日記・ショッピング
ゴルフ・GOLF アコーディアでゴルフ会員権購入 アコーディアで直接募集しているゴルフ会員権に興味があり、該当のゴルフ場の資料請求をしてみました。アコーディアの会員権アコーディアは破産したゴルフ場を買い取って、たくさんのお客さんを集客することで伸びてきた会社です。したがって、ネットで情報を... 2019.08.10 ゴルフ・GOLF
旅行・ドライブ キャンピングカー旅への憧れと冷静に考えたときの実際 夏になると旅行雑誌などをめくるとキャンピングカーでの旅行の特集をよく見かけるようになります。これらの記事を読むと、もしもキャンピングカーがあれば、どこにでもふらっと出かけて、許可されている場所であればどこでも泊まることができるので、便利だろ... 2019.08.10 旅行・ドライブ
ゴルフ・GOLF 千葉県のラヴィスタゴルフリゾートでラウンド 8月の最高気温35度が予想されている日、アコーディア が運営している千葉県のラヴィスタゴルフリゾートでラウンドをしました。このゴルフ場はゴルフを再開して8ヶ月くらいのときに、かなりの打数を叩いてしまった場所です。さらにそれから1年ほどが経過... 2019.08.09 ゴルフ・GOLF
日記・ショッピング 2019年8月の通勤電車は夏休みモードに突入 今日(8月9日 金曜日)も通常通りに出社するために、いつもの通勤電車に乗ったのですが、普段であれば座れないところ、余裕で座れてしまいました。かなり電車が空いています。 本格的なお盆休みは8月10日(土曜日)から取る人が多いと思っていたのです... 2019.08.09 日記・ショッピング