2019-09

日記・ショッピング

「d払い」のアプリにウォレット機能追加

最近、あまりにも多くの決済アプリが誕生し、中には7Payのように消えゆく決済サービスもあり、電子マネーの世界は非常に混とんとした状況になってきました。私自身はお得になるキャンペーンを渡り歩いて使っているので、時期によって利用する決済サービス...
日記・ショッピング

Amazonの物流倉庫内で事故が多発?(下請け会社への丸投げが原因と報道)

ライブドアニュース(週間ポストの9月13日号からの転載記事)によれば、Amazonの小田原物流センターの開設からの4年間で5人もの作業中の事故が発生しているとのことです。そのうちの1人はくも膜下出血、もう1人は解離性大動脈瘤破裂でした。
日記・ショッピング

【ラグビーW杯】アイルランド戦での日本の金星と住宅街

土曜日の夕方、最寄駅から自宅に向けて住宅街の中を歩いていたのですが、ところどころの家から「行け行け行け行け」とか、「やったー」といった大きな声が聞こえてきます。
スポンサーリンク
スマホ・タブレット・AV

消費者庁からソフトバンクの「半額サポート+」などを念頭に注意勧告

総務省が携帯電話料金に関して、回線とスマホの金額をどんぶりにした、消費者からは判りにくい契約形態を是正する方向で対策を続けていますが、ソフトバンクやauではその制約の中で何とか活路を見出そうと、あの手この手を繰り出しています。しかし、ソフト...
金融・株・トレード

世界時価総額ランキングと日本企業の今後

週刊ダイヤモンドの記事の中に、平成元年の世界時価総額ランキングと平成30年の世界時価総額ランキングの比較が載っていました。これを見ると、30年の間に何が変わったのかがよく判る結果になっています。
日記・ショッピング

調布にオープンのOKストアは甲州街道渋滞の原因【迷惑】

調布に先日、オーケーストアがオープンしました。9月26日の新規オープンです。お店の入口は甲州街道とは逆側の南にあります。外観からは西府店のように、かなり売り場面積も広いのかな?と思ったのですが、店内に入ってみるとさほど広くなかったです。ただ...
ゴルフ・GOLF

富士の麓の鳴沢ゴルフ倶楽部でラウンド

先日、鳴沢ゴルフ倶楽部でラウンドをする機会がありました。1993年5月に開場した比較的新しいゴルフ場です。全体的にフラットで過剰な打ち上げや打ち下ろしのホールはありませんでした。各ホールは赤松と白樺でセパレートされていて景観がとても良いです...
旅行・ドライブ

JAL「どこかにマイル」の隠れたメリット

どこかにマイルは、わずか往復6000マイルで、JAL側で決めた旅行先にお得に旅できる仕組みです。出発する空港や出発日時、到着日時を指定すると、JAL側で日本全国から4つの候補地を選んでくれます。ここで申し込みを行うと、数日後に4つの候補地の...
スマホ・タブレット・AV

伸び悩むMVNO利用者と楽天モバイルのシェア拡大

ケータイWATCHの記事にMMD研究所のMVNOに関する調査結果が報じられていました。この記事によれば、2019年8月の調査時点で、MVNOをメインで利用している人の割合は13.2%とのことです。
スポンサーリンク