グルメ・ランチ・美味しいもの いきなりステーキの業績悪化 先日の朝の情報番組「zip」を観ていると、いきなりステーキの業績悪化について報道されていました。運営しているペッパーフードサービスについては、11月14日に四半期決算の報告があったのですが、通期での業績見通しを20億の黒字から7億の赤字に下... 2019.12.19 グルメ・ランチ・美味しいもの
金融・株・トレード クレジットカードの不正利用(他人のnanacoへの不正チャージ) 先日、スマホのSMSで「クレディセゾンです。クレジットカードに関するご案内がございます。0677098190迄ご連絡をお願いいたします。受付時間10時から17時」というメッセージが入っていました。送付元の電話番号は0356562587です。 2019.12.18 金融・株・トレード
日記・ショッピング 首都圏と伊豆を結ぶ「サフィール踊り子号」が登場 JR東日本は2020年3月14日のダイヤ改正で新しく登場する観光用の特急列車、サフィール踊り子を品川駅で公開したことを日経新聞が報じていました。この列車の最大の特徴は全座席が一般のグリーン車と同等かそれ以上の客席を備え付けていることです。 2019.12.17 日記・ショッピング
金融・株・トレード 銀行口座保有に対する手数料(三菱UFJ銀行は年間1200円?) 最近になって銀行口座を持っているだけで手数料を徴収するという報道が増えてきました。 三菱UFJ銀行が新規に開設された口座を対象にして2年間の取引が無い場合は年間1200円の手数料を徴収することを検討しているという報道が、具体的な内容だったの... 2019.12.16 金融・株・トレード
日記・ショッピング 今年の「ふるさと納税」では楽天スーパーセールに合わせて食事券を中心に選択 今年も12月に入りました。12月と言えば当年度分のふるさと納税の締めの時期でもあります。昨年まではAmazonギフト券、さらにそれ以前はiPadなどの返礼品もありましたが、やはり「ふるさと納税」の主旨にはそぐわないであろうということで、今年... 2019.12.14 日記・ショッピング
日記・ショッピング 石炭依存の日本のエネルギー政策 気候変動枠組み条約締約国会議(COP25)で日本の石炭火力発電依存の姿勢が後ろ向きに評価されて「化石賞」が贈られたことが話題になっています。石炭火力は温暖化の要因になる二酸化炭素の大量排出源となっていて、世界の排出量の約三割が石炭に由来して... 2019.12.12 日記・ショッピング
スマホ・タブレット・AV 楽天MNO回線のSIMをいろいろな端末に挿したレポートが興味深い 10月から楽天モバイルでは自社回線を利用した無料サポータープログラムを開始しています。この無料サポータープログラムで利用できる端末は、楽天で扱う10機種です。サービスが開始した当初。楽天以外で購入した端末では同じ型番のスマホでは無料サポータ... 2019.12.11 スマホ・タブレット・AV
日記・ショッピング 東京都が時差通勤やマイバッグ利用でポイント進呈の実証実験を実施 日本経済新聞に東京都が三菱総合研究所などとともに、時差通勤などを実施した人やマイバッグを利用した人に対してポイントを付与する実証実験を開始することが報道されていました。2020年1月から2月の期間に実証実験が行われます。 2019.12.10 日記・ショッピング
スマホ・タブレット・AV 米Apple社のティムクックCEOが来日中 今朝の日本テレビ系列の情報番組「zip」をみていると、米Apple社のティムクックCEOが来日していることを紹介していました。前回の公式な訪日は2016年10月でしたので、3年ぶりということになります。表参道のAppleストアを見学に来た様... 2019.12.09 スマホ・タブレット・AV