スマホ・タブレット・AV Rakuten UN-Limit向けに富士通arrows RXを入手 先日、楽天モバイルの自営回線(MNO)のRakuten UN-Limitに加入申し込みしました。本人確認書類の送付も伴う本申し込みも終わらせましたので、サービスが開始される4月7日のSIMが届けられるのを待つばかりになりました。しかし、一つ... 2020.03.23 スマホ・タブレット・AV
日記・ショッピング 新型コロナウイルスの東京オリンピックへの影響 世界で新型コロナウイルスの感染が拡大していており、各国とも大きなイベントの開催自粛や渡航制限などを実施している状況です。日本でも春の高校野球が中止になったり、スポーツイベントが無観客で実施されるなど、影響が大きく出ています。ギリシャでは聖火... 2020.03.18 日記・ショッピング
インターネット 光ファイバーの常時接続サービスも最大10Gbpsの時代へ NTT東日本や西日本では従来は最大1Gbpsの通信速度でフレッツサービスを提供していましたが、4月1日からは「フレッツ光クロス」として、最大10Gbpsのサービスを新たに追加します。すでに、最大10GbpsのサービスはauひかりやNURO光... 2020.03.17 インターネット
インターネット 東京都の新型コロナウイルス感染症対策サイトがクールな出来栄え 東京都が3月4日(水曜日)に新型コロナウイルス感染症対策サイトを公開しました。このサイトは東京都が入札等により業者を選定し調達したのではなく、Code for Japanというプログラマーの非営利団体が発起人となって開発されている点です。東... 2020.03.16 インターネット
日記・ショッピング 自治体で提供する情報を住民向けにSNSで通知へ 地方自治体は従来は住民に対して通知をハガキや封書などの印刷物で郵送していましたが、これをSNSを介してスマホで受け取る仕組みをこの夏からもサービスを開始するという記事が日本経済新聞で報じられていました。 2020.03.16 日記・ショッピング
スマホ・タブレット・AV 誰でも利用できる場所にあるUSB充電ポートは危険 最近では空港や喫茶店、ファミリーレストラン、スポーツジムのトレッドミルなど、いろいろな場所に、スマホを充電することができる電源コンセントを見かけることが多くなりました。普通のAC100Vのコンセントだと、ケーブルのほかに変換アダプタが必要に... 2020.03.16 スマホ・タブレット・AV
日記・ショッピング 新型コロナウイルスの影響でインターネットの通信量が急増 NHKニュースを見ていると、3月に入ってから平日の日中にインターネットの通信量が大幅に増えていることが報道されていました。OCNなどのインターネット接続サービスを提供するNTTコミュニケーションズの分析によれば、2月最終週に数%増、3月第一... 2020.03.15 日記・ショッピング
ゴルフ・GOLF テーラーメイドRBZ BLACK ハイブリットの調子がいいかも 今までクラブをグローブライド、オノフのAKAシリーズで揃えていたのですが、どうしてもユーティリティーがうまく打てませんでした。どうしても、球に当てに行ってしまい、右肩が開き、プッシュスライスになってしまいます。今ひとつ、ユーティリティーのヘ... 2020.03.14 ゴルフ・GOLF
ゴルフ・GOLF 稲城市の響(ヒビキ)ゴルフセンターが2月末に閉店 稲城市の打ちっぱなしゴルフ練習場、響ゴルフセンターが2020年2月29日をもって閉店してしまいました。少しかわった名前ではありますが、先代のオーナーが大戦中に不沈艦と言われた響の乗員であったことから名付けられたのだそうです。こちらの店舗、ホ... 2020.03.14 ゴルフ・GOLF