2020-03

自動車・カー用品・メンテナンス

ホンダのサブスクで中古車を貸し出すサービスが好調

最近、サブスクリプションサービスがとても流行っています。毎月、一定料金を支払うことでサービスを何回でも利用することができる仕組みです。動画配信サービスや音楽配信サービス、そして雑誌の配信サービスなどがサブスクでは有名ですが、自動車のサブスク...
スマホ・タブレット・AV

楽天の新携帯電話プラン「Rakuten UN-LIMIT」が魅力的

楽天は新たに携帯電話会社への仲間入りをするために準備を進めてきましたが、3月3日に新たな携帯電話のプランを発表するに至りました。三木谷社長が予告していた通り、今までの携帯電話会社では提供していなかったような、とても魅力的なプランとなっていま...
旅行・ドライブ

沖縄 那覇の国際通りや牧志公設市場を散策

沖縄は今回で行くのは2回目なのですが、前回はホテルムーンビーチ周辺でリゾートステイがメインでしたので、那覇市街地は回っていませんでした。そこで、今回はまず手始めに那覇の国際通りをブラブラと歩いてみました。ゆいレールで県庁前駅に行きそこから国...
スポンサーリンク
日記・ショッピング

ドラッグストア開店前のお年寄りなどによる長蛇の列に驚き

先日、出勤途中に駅前にあるサンドラッグの方向を見てみると、まるでお店を取り囲むように長蛇の列ができていました。サンドラッグはドラッグストアのチェーン店です。店の周りに50人くらいはお客さんが並んでいたでしょうか。午前10時開店の2時間前から...
日記・ショッピング

新型コロナウイルスは働き方を変える良いチャンスに

以前、ある本を読んでいるときに、「改革しよう」と単に掛け声をかけているだけでは成し遂げられず、何か大きな難局を乗り越えたときに改革を達成したことを実感できるということが書かれていました。
旅行・ドライブ

沖縄那覇の「ゆいレール」に乗車(2日間フリーパス)

JALのどこかにマイルを使って沖縄まで行きました。普段であれば、レンタカーを借りるところなのですが、今回は首里や那覇市内の観光をメインにしようと思ったので、沖縄都市モノレール「ゆいレール」を使って観光することにしました。那覇空港にゆいレール...
旅行・ドライブ

沖縄 那覇空港のビジネスラウンジ華で休憩

3月初めの日曜日、JALの20時5分発の羽田空港行きに乗るために沖縄 那覇空港へと行きました。搭乗手続きが始まるまでにまだ1時間以上の余裕がありましたので、空港ターミナル一階北側にあるビジネスラウンジで休憩しました。かなり奥まったところの分...
金融・株・トレード

Origami Payは2020年6月末でサービスを終了

Origamiは4月28日からスマートフォン決済「オリガミペイ」の機能を段階的に停止することを発表しました。クレジットカードやデビッドカード、銀行口座を指定して2次元コード(QRコード)で支払う機能を4月28日22時で停止、そして6月30日...
インターネット

パスワードは複雑さよりも長さが大切?

ITmediaニュースの記事を読んでいると、「パスワードは複雑さより長さが大切 FBIが指南」というタイトルが目に留まりました。根拠としているのは米国立標準技術研究所がまとめた最新版のガイドラインとのことです。
スポンサーリンク