2020-05

映画・音楽

三谷幸喜さん監督のWOWOWドラマ「大空港2013」を鑑賞

三谷幸喜さんが脚本と監督をしたWOWOWのドラマ、大空港2013をAmazonプライムビデオでみました。2013年12月29日にWOWOWで放送、そして2014年5月には映画館でも特別上映されています。羽田空港に到着する予定のフジドリームエ...
インターネット

楽天モバイルが「Rakuten Mini」を1円で販売

楽天モバイルがオリジナルスマートフォンである「Rakuten Mini」を楽天の回線サービスである「Rakuten UN-Limit」を契約することを条件にして1円で販売することを発表しました。1円で購入できるのは「Rakuten UN-L...
日記・ショッピング

街の交通でゴルフカートが活躍する日

東洋経済オンラインで、「ゴルフカートが自動運転化で注目される理由」という記事が掲載されていました。特に地方では採算性の問題から公共交通機関の維持が難しく、また自家用車を使えない高齢者の日常生活のためにどのような移動手段を準備していくかという...
スポンサーリンク
ブログ・WORDPRESS

WordPressへの攻撃が1日で5000万件超

こちらのブログでも利用しているコンテンツ管理システムのWordPressですが、これを狙ったサイバー攻撃が急増していることが報道されていました。WordPressは2018年10月時点のW3Techsの調査によれば世界中で公開されているホー...
ゴルフ・GOLF

NEXCO中日本とアコーディアの高速道路・ゴルフ場利用券セットの速旅が面白い

NEXCO中日本で高速道路がお得に利用できるプランがないか探しているときに、ゴルフ場の利用券と高速道路料金がセットになっているプランをいくつか見つけました。その中でも、アコーディアと提携しているプランがありました。
日記・ショッピング

研究者一人当たりの生産性を特許出願件数で測ることの妥当性

東洋経済オンラインを読んでいると、「日本でイノベーションが生まれなくなった真因」という記事が公開されていました。研究者一人当たりの生産性この中で、研究者一人当たりの生産性を横軸に一人当たり研究開発費、縦軸に一人当たり特許出願件数でプロットし...
インターネット

UQモバイルが楽天を意識した価格体系のプランを発表

KDDIの携帯電話auのサブブランド、UQモバイルから、Rakuten UN-Limitを意識した新料金プランとなるスマホプランRが発表されました。(スマホプランRの「R」は楽天をイメージしているのでしょうか?)
日記・ショッピング

新型コロナウイルス感染拡大防止のための県外移動の自粛要請

日本でも緊急事態宣言が解除されたことを受けて、これからは徐々に自粛を要請されていたことが緩和されていきます。そんな自粛要請の中でも県外移動の自粛要請については、その県によって考え方のレベルに大きな差があることを感じました。 山梨県にある会社...
日記・ショッピング

特別定額給付金の使い道に関して(してはいけないただ一つのこと)

日経新聞オンラインの記事を見ていると、「10万円給付金、してはいけない、ただ一つのこと」という記事がありました。当初は有名なブロガーの方が、「ただ一つのこと」とか「三つのこと」といったタイトルの記事を使っていたと思うのですが、最近では日本経...
スポンサーリンク