映画・音楽 西田敏行主演の映画「見守る犬」を鑑賞 Amazonプライムビデオで公開されている作品の中から、2011年公開の「見守る犬」という映画を見てみました。東日本大震災が起こる前の美しい東北の景色も登場している映画です。どんな映画か全く予備知識が無かったので、ウェブで情報を探してみると... 2020.07.24 映画・音楽
映画・音楽 外出自粛要請中にドリカム ワンダーランド2015を鑑賞 7月の4連休は全国的にはGoto Tripキャンペーンが開催されている中、東京都では外出自粛要請が出てしまいました。自宅にいても暇なので、Amazonプライムビデオで公開されている作品を見ていると、「DREAMS COME TRUE LIY... 2020.07.24 映画・音楽
インターネット 総務省がMNP乗り換え手数料廃止を検討 携帯電話会社を乗り換えるときに今まで利用してきた電話番号をそのまま次の携帯電話会社でも利用できるようにする番号継続制度(MNP)は2006年10月に始まりました。このMNPで他の携帯電話会社に乗り換えをするときに元の携帯電話会社は手数料とし... 2020.07.22 インターネット
日記・ショッピング 7月22日は日本全国で過去最多の748人感染 最早Go To Tripを実施している場合ではない 今日の全国の新型コロナウイルスの新規感染者数は4月11日を超えて過去最多の748人感染となりました。今まで、新型コロナウイルスの広がりは東京が中心と言われてきましたが、もはや全国でもこれだけ増えてしまったら、緊急事態宣言時と同等の取り組みを... 2020.07.22 日記・ショッピング
インターネット Rakuten UN-Limitで接続しづらくなる事象が発生 以前はJR中央線に乗って都心に向かっているときに、Rakuten UN-Limitを使った通信回線でスマホを利用していても、快適に通信ができていたのですが、最近になって、アンテナの本数は多いのに、インターネットとの通信ができない事象が頻発す... 2020.07.22 インターネット
日記・ショッピング 7月23日からの4連休は東京都民に不要不急の外出自粛を要請へ いよいよ7月23日から4連休が始まるとウキウキしていたところですが、残念なことにここ最近、東京都内における新型コロナウイルスの新規感染者数が100人台から200人台で推移するようになってしまいました。これら感染者の方が罹患したであろう10日... 2020.07.21 日記・ショッピング
日記・ショッピング 全国の「びゅうプラザ」が2022年3月末までを目処に閉鎖 昨年7月にJR東日本は旅行センターとして機能してきた「びゅうプラザ」を2022年までに閉鎖することを発表したことをこちらの記事で紹介していました。この計画、着々と進んでいるようです。旅行センターの役割もう数十年前、インターネットが普及する前... 2020.07.21 日記・ショッピング
日記・ショッピング キャッシュレス決済使用によるマイナポイントは楽天カードに紐付け この9月1日から最大5000ポイントをもらうことができるマイナポイントの事業が開始されます。もともとはキャッシュレス決済とマイナンバーカードの普及のために進められている政策ですか、最近になって、新型コロナウイルスで打撃を受けた業界を助けるた... 2020.07.21 日記・ショッピング
金融・株・トレード 楽天銀行でポイント利用で南アフリカランドの外貨預金開始 楽天銀行で外貨預金を扱っていることは前から知っていたのですが、楽天スーパーポイントを利用して、預け入れができることは知りませんでした。楽天の期間限定ではない通常ポイントが1700ポイントほどあったので、外貨預金をしてみることにしました。外貨... 2020.07.21 金融・株・トレード