日記・ショッピング 2021年版WORKMAN(ワークマン)の真空保冷ペットボトルホルダーを入手 昨年あたりからWORKMANで販売されている真空保冷ペットボトルホルダーがとても良い感じだという話しをいろいろなところで聞きました。すでに2019年には発売されてそのときから人気商品だったようです。ペットボトルを真空保冷容器の中にそのまま入... 2021.04.05 日記・ショッピング
コンピューター 2台のパソコンでUSB機器を共有できる切替器が便利 昨今のコロナ禍で在宅勤務をする機会が多くなってきました。在宅勤務でも快適に仕事ができるように、まずは大画面のモニター画面を新調しました。こちらで紹介しているhp社のディスプレイでとても快適です。パソコンはプライベートで利用するために購入した... 2021.04.02 コンピューター
インターネット IIJmioのファミリーシェアプランからギガプランと楽天モバイルへの転出 現在、IIJmioのファミリーシェアプランに2回線を登録してあります。今年の3月から4月は携帯電話料金の値下げ祭りで盛り上がっているので、ファミリーシェアプランからの転出を考えています。ちょうど、IIJmioではこの4月からMNP転出手数料... 2021.04.02 インターネット
スマホ・タブレット・AV itDEAL W8スマートウォッチの感想 先日、楽天市場で行われていたお買い物マラソンのときに、itDEALというブランドのスマートウォッチを入手しました。楽天市場のスマートウォッチの売り上げランキングを見ると上位には文字盤(液晶)が大きなものが多くなっています。ただ、腕に装着する... 2021.04.02 スマホ・タブレット・AV
インターネット 楽天モバイルで東北新幹線車内のテレワークは可能か? 楽天モバイルのPocket Wi-Fiにノートパソコンを接続して、東京駅から那須塩原駅までテレワークができるかどうか確かめてみました。結論はNG結論から言えばNGです。今回、ノートパソコンについてはVPN接続で会社の環境に接続し、リモートデ... 2021.04.02 インターネット
旅行・ドライブ 横須賀から北九州への定期航路は2021年7月就航予定 昨年はダイヤモンドプリンセス号における新型コロナウイルスの感染があり、少しクルーズというと暗いイメージを引きづっているところがありましたが、1年間の試行錯誤の中で感染防止対策も確立してきたので、そろそろクルーズが着目されても良い時期になって... 2021.04.02 旅行・ドライブ
インターネット 楽天モバイルの新プラン「Rakuten UN-LIMIT VI」は本日提供開始 今日は4月1日、新年度になりました。そして、楽天モバイルが提供しているRakuten UN-Limitはサービス提供内容が次々と改善されてきて、今日からは「Rakuten UN-LIMIT VI」が開始されました。1年前にサービス提供を開始... 2021.04.01 インターネット