2021-07

スマホ・タブレット・AV

Apple WatchのActivityリングとコロナ太りの解消

新型コロナウイルス感染拡大防止のために会社ではテレワークを推奨しています。現在、会社に通勤するのは1週間に1回か2回にまで減少してしまいました。通勤と運動自宅から最寄りの駅まで2Km少し離れているので、通勤するときには往復ともにバスに乗らず...
日記・ショッピング

自動車車内のWi-Fi環境「パイオニアDCT-WR100D」

車の中でドライブ中に家族へオンライン配信の映画を見せたりするときに、インターネットへ接続できる環境があるととても便利です。最近ではHDMI端子やUSB端子を装備した車も増えているので、ChromcastやAmazon Fire TV Sti...
金融・株・トレード

【終了】セゾンのお月玉はハズレばかり

セゾンポータルというアプリでログインするとセゾンカードユーザーだと「お月玉」という企画に月一回参加できます。月々の利用状況に応じて抽選券の枚数が決まり、毎月15日以降になると抽選ができます。セゾンのクレジットカードでは、nanacoに不正チ...
スポンサーリンク
日記・ショッピング

ファイザー製ワクチン2回目接種完了

自治体の新型コロナウイルスワクチン接種で2回目が先ほど完了しました。ファイザー製のワクチンになります。住んでいる自治体のワクチン接種券は基礎疾患あり(高血圧)で申請していたので早めに届いたので、かかりつけ医にすぐに予約を入れたので早めに打つ...
日記・ショッピング

地下鉄有楽町線の豊洲駅から住吉駅間の新線計画

最近、東京地下鉄(東京メトロ)に関係するニュースが増えてきました。一つは東京メトロの上場に関する報道、もう一つが地下鉄8号線(有楽町線)と南北線の延伸に関する報道です。
スマホ・タブレット・AV

IIJmioから通信量などを確認できるアプリ(MyIIJmio)登場もトラブルで利用不可→セキュリティ事故発生

IIJmioから便利なアプリ、MyIIJmioが新しくできたことを知らせるメールが送られてきました。下記の情報が簡単に確認できるようです。 データ残量照会 データ残量有効期限確認 データ利用量確認 データ購入履歴 ご請求金額の確認 高速通信...
コンピューター

単体ハードディスクからのデータ吸い出しに便利なアダプタを購入

1990年代後半からパソコンは家族の分も含めて完成品ではなくて自分でパーツを買ってきて組み立てていました。パソコンを組み立てるというと大変なことをやっていたようにも聞こえますが、規格のことを理解していれば比較的簡単にパーツ選びや組み立てはで...
コンピューター

9月に発足するデジタル庁の行方

デジタル庁はデジタルの活用により一人一人のニーズに合ったサービスを選ぶことができ、多様な幸せが実現できる社会を目指します。これは、デジタル庁(準備中)Webサイトの冒頭に出てくる平井卓也大臣の言葉になります。いよいよ、デジタル庁が立ち上がる...
日記・ショッピング

自衛官早期退職防止のために育成費返還義務を検討 ~ 一般の会社と比較

時事通信のニューサイトに自衛官早期退職防止のためにパイロットに育成費返還義務を課すことを防衛省が検討していることが報じらていました。育成のために5年間で5億円もかかっており、これを無駄にしないための検討のようです。なぜ、これほどまでに費用が...
スポンサーリンク