2021-07

日記・ショッピング

環境省がアメリカザリガニを特定外来生物に指定の方針

突然の報道で驚きましたが、環境省がアメリカザリガニを特定外来生物に指定して野外で繁殖しないように規制する方向で検討に入りました。早ければ2023年から規制の対象となります。特定外来生物に新たな区分を設けて輸入や販売、野外に放出することを禁止...
コンピューター

プロジェクトは計画し過ぎてはいけないのか?

最近、はてなブックマークのランキングにこちらの記事がランクインしていました。「プロジェクトを計画しすぎてダメにする方法」というタイトルで、目を引くタイトルです。
日記・ショッピング

CMで2秒節約のために生まれたリコーの「サンキュッパ」という言葉

今日のNHKの「チコちゃんに叱られる」を見ていると、「笑うとき手をたたくのはなぜ」、「298円をニーキュッパと呼ぶのはなぜ」、「三段跳びはなぜ3回飛ぶのか?」の3本立てで放送されました。この番組、毎回興味深いテーマをよく見つけてくるなと感心...
インターネット

インターネット幕開けはこんなに便利になるとは思っていなかった

今は日常生活と切っても切れないほどインターネットは身近なものになっていますが、インターネットが普及し始めた当初は、まさかこんなに便利なものになるとは思ってもみませんでした。インターネット黎明期から「インターネットマガジン」という雑誌が書店で...
日記・ショッピング

アマゾン離れの加速と楽天やヨドバシの頑張り

現代ビジネスで、「アマゾン離れが加速中…ヘビーユーザーが「楽天・ヨドバシ」に流れているワケ」という記事が公開されていました。なぜ、アマゾン離れが起こっているか、記事の内容を要約すると下記の点が挙げられていました。楽天市場のポイント制度による...
スポンサーリンク