日記・ショッピング 新型コロナウイルスの収束とテレワークと出社をハイブリッドにした働き方 11月1日の記事を読んでいると楽天グループが東京本社などの従業員について、原則として週4日出社、週1日在宅勤務にしたことが報道されていました。緊急事態宣言が解除されてからは週3日出社、週2日在宅勤務としていましたが、11月からは更に出社の頻... 2021.10.31 日記・ショッピング
スマホ・タブレット・AV 総務省の「技術基準への不適合など」に「デュアルSIM対応iPhone」を掲載 総務省がiPhone13などのデュアルSIMに対応したiPhoneシリーズを「「技術基準への不適合等が確認された端末機器の一覧」に追加しました。技適とは?無線通信機器は無秩序に各社が機器を販売すると電波の干渉等問題が発生するので、日本で使う... 2021.10.31 スマホ・タブレット・AV
スマホ・タブレット・AV iPhoneのface IDを5回失敗したときの対処方法 電車の中でアプリを起動しようとしたところ、マスクをしていた関係でface IDを使った生体認証で5回失敗してしまいました。アプリ自体はパスワードを使ってログインしたので問題なかったのですが、駅から降りるときにモバイルSuicaのエキスプレス... 2021.10.29 スマホ・タブレット・AV
スマホ・タブレット・AV 携帯電話やスマホの技術進歩が社会を変えたこと 携帯電話、そしてスマホが普及したことにより、いつの間にか社会から無くなってしまったことが沢山あります。学校の連絡網一つは学校の連絡網、西暦2000年代初頭まではあったと思うのですが、学校側が全生徒の家庭に連絡することがある場合は、学校は数件... 2021.10.29 スマホ・タブレット・AV
日記・ショッピング 新規感染者数大幅減少で通勤電車は2年前の混雑 10月に入ってから新型コロナウイルスに新規に感染する人の数が大幅に減少を続けています。ワクチン接種の効果があることは明らかなものの、ここまで急激に減少する理由はなかなか説明しにくいとする解説も多く見られます。テレビに出て解説している人によっ... 2021.10.28 日記・ショッピング
日記・ショッピング 三鷹通りと東八道路交差点角に複合商業施設「ブランチ調布」が2022年4月22日にオープン 三鷹通りと東八道路の交差点角、東側に大きな空き地があります。ここには以前、調布市クリーンセンターがありました。いきなりステーキや倉式コーヒー店の三鷹通りを挟んで向かい側になります。この場所に2022年4月、ブランチ調布(仮称)というショッピ... 2021.10.27 日記・ショッピング
コンピューター ガバメント(行政)クラウドの実証事業は海外2社で決定 デジタル庁の牧島かれん大臣の会見を見ていると、行政が利用するクラウド基盤の提供業社は海外の2社で決定したことを発表していました。3社が応募したようですが、調達仕様を満足するサービスとして海外2社で決定したとのことです。非採用になった一社が日... 2021.10.26 コンピューター
日記・ショッピング 遺骨の改葬手続きで感じた市役所の手続きが未だに昭和そのものであった点 先日、遺骨の改葬手続きをするために府中市役所に行きました。 改葬とは言っても、多磨霊園の中の「みたま堂」に一時収蔵されている遺骨を当選した一般的な同じ多磨霊園内にあるお墓に移す手続きです。府中市役所は府中駅からも近い大国魂神社のすぐ横にあり... 2021.10.23 日記・ショッピング
スマホ・タブレット・AV ホンダのカーナビ(インターナビ)でUSBメモリによる音楽鑑賞 ホンダのインターナビを利用しています。昔、ポータブルカーナビのSANYOゴリラシリーズを使っていたときと比較して、ボタン操作したときの動作が少しもっさりとしているのが少し不満ですが、使い込んでいくうちに操作に馴染んできました。充実したオーデ... 2021.10.21 スマホ・タブレット・AV自動車・カー用品・メンテナンス