日記・ショッピング 何年かぶりのMUFG銀行窓口での手続き 普段は銀行のアプリで取引をしているので、窓口はおろか、ATMすら使っていないのですか、窓口で手続きをする必要が生じて、三菱UFJ銀行に行ってきました。事前に公式サイトから予約をすると、当日は待ち時間少なく手続きができるようです。(予約なしで... 2021.12.25 日記・ショッピング
日記・ショッピング 八王子インター近くにイオンモールが2025年以後開業 八王子駅からは約3km、中央自動車道の八王子インターチェンジから500メートルほど離れた場所に、新しいイオンモールが、第一期2025年、第二期2026年と段階的に開業することが発表されました。新滝山街道やひよどり山道路に面した場所で道の駅八... 2021.12.24 日記・ショッピング
インターネット コミュニケーションで多用されているSNSはFacebookの方向転換も含め終焉に向かうのか 最近、インターネット上で一世を風靡してきたSNSがそろそろ終焉を迎えるのではないかという記事を目にすることが多くなってきました。個人ベースでは1995年あたりからは自前でHTMLを使ってホームページを作る人が少しずつ出てきて、その後、200... 2021.12.23 インターネット
日記・ショッピング 地下鉄有楽町線で一駅の乗り過ごし 新木場から地下鉄有楽町線とJRを乗り継いで新宿に行こうと思っていました。市ヶ谷駅で中央総武線に乗り換えと考えていたのですが、一駅乗り過ごして飯田橋駅まで行ってしまいました。 2021.12.22 日記・ショッピング
日記・ショッピング JR東日本が2022年3月に大幅に運転本数を削減 JR東日本が昭和62年に発足してから最大となる運行本数の削減となる2022年3月12日のダイヤ改正を発表しました。列車削減内容平日・休日とも列車本数の削減が行われます。 2021.12.21 日記・ショッピング
スマホ・タブレット・AV スマホで持ち歩けるワクチン接種証明書アプリを導入 今日からワクチン接種証明書アプリが利用できるようになりました。さっそく、iPhoneのAppStoreでアプリをダウンロードしました。検索をすると似たようなアプリも検索結果に表示されますので、こちらのアイコンのアプリをダウンロードします。「... 2021.12.20 スマホ・タブレット・AV
コンピューター IT現場における瑕疵対応の違和感(ITの常識は社会の非常識?) 最近、IT業界(特にシステムインテグレーション分野)における瑕疵対応の考え方について違和感を感じているところがあります。 例えば、洗濯機が壊れて、洗濯物に傷がついたり、破れてしまったとします。洗濯機のメーカーが保証書の規定に基づいて購入後一... 2021.12.20 コンピューター
日記・ショッピング 東京メトロ有楽町線の電車での席取り合戦 先日、有楽町線に乗った際、意外と電車は混雑していて、座ることができませんでした。吊り革につかまりながら、席に座っている人の挙動を観察していると、そろそろ降りるのではないか?と予想がつくような動きをする人がいます。ちょうど目の前の人がそんな動... 2021.12.19 日記・ショッピング
コンピューター 「絵が苦手なSEは良い仕事ができない」に関する解釈と思い 日経XTECHを見ていると、「絵が苦手なSEは良い仕事ができない」という記事が出ていました。この記事ではSEとして良い仕事をする上ではアート思考で顧客の求める業務を実現するシステムの全体像を描く必要があるという意味でこの記事を書かれています... 2021.12.18 コンピューター