2021-12

日記・ショッピング

成長が伝えられている後払い(BNPL)サービスは日本で普及するか

主にECサイトでの買い物にはクレジットカードを利用していたので気が付かなかったのですが、クレジットカードを利用しない後払いサービスが伸びているそうです。Buy Now Pay Lator(今買って後で払う)を略してBNPLとも呼ばれています...
日記・ショッピング

豪雨の中での通勤と働き方に対する自由度

今日は朝から少し強い雨、東武東上線の遅延などもあり、直通する地下鉄が混んでいると大変だと思いながら通勤したのですが、乗り継いだどの電車も昨日の同じ時間帯よりもずっと空いていました。いつもであれば座れない電車に簡単に座ることができました。
日記・ショッピング

かながわPayの還元ポイント上限を1万から3万ポイントに引き上げ(更に期間延長)

神奈川県内の対象店で「総額70億円還元」として「かながわpay」アプリを使って買い物をすると最大20%が還元されるキャンペーンが実施されています。本キャンペーンに関しては、こちらで紹介しています。このキャンペーン、最初は一人当たりの最大の還...
スポンサーリンク
スマホ・タブレット・AV

動画以外通信無制限のトーンモバイル for docomoが面白い

NTTドコモではドコモショップで格安のMVNOプランを提供する「エコノミーMVNO」の一つの選択肢として、フリービット社の「トーンモバイル for docomo」を12月22日から追加します。また、この中でiPhone専用の料金プランとなる...
スマホ・タブレット・AV

楽天モバイルのiPhoneで着信ができないトラブルと大きなリスク

楽天モバイルのSIMを入れたiPhoneで着信ができないトラブルが複数の人で発生しているようです。電話をかけた人には「電話に出られません」と応答があり通話ができない、電話がかかってきたiPhoneの方では着信をしない、着信履歴にも残らないと...
スマホ・タブレット・AV

携帯電話キャリアのメールアドレスを持ち運べるサービスが12月中にサービス開始か

読売新聞の報道によれば、大手キャリアの携帯メールアドレスを、MNPで他のキャリアに移ったあともそのまま利用できるサービスが2021年12月中にも開始されることが報道されていました。携帯電話の大手キャリア4社のうち、まだメールアドレスの発行が...
映画・音楽

Appleが格安音楽サブスクの「Apple Music Voiceプラン」を提供

Appleが12月14日からSiriを活用することを前提とした月額480円(税込)の新しい音楽サブスクプランとなる「Apple Music Voiceプラン」をiOS15.2のアップデートとともに開始しました。
スマホ・タブレット・AV

IIJmioのアプリによる情報漏洩事故はAPIサーバーのバグが原因

ネットワークサービスを展開しているIIJが展開している格安SIMのサービス、IIJmioで提供したアプリが情報漏洩を起こす事故が、2021年7月15日にありました。こちらで取り上げた通りです。具体的には他の人の電話番号の一部や契約情報などが...
テレビ番組・ドラマ

帰れマンデー見っけ隊!!相模原編で「すき家」を華麗にスルー

令和3年12月14日に放送された「帰れマンデー見っけ隊!!」を見ていると、相模原周辺で飲食店を見つける旅という構成になっていました。道志みちの始まりである青山交差点よりも南側の地点からスタート、青山交差点近くにあるピザ屋で美味しそうなピザを...
スポンサーリンク