2022-04

コンピューター

ブロックチェーンで信頼性を担保するWeb3.0の今後

最近、Web3.0という言葉を耳にすることが多くなってきました。簡単に今までのWebの歴史を振り返ってみると、下記のようになります。Webの歴史Web1.0 誰でも情報を発信できる1990年代にWWW(World Wide Web)が普及し...
インターネット

スマートホームデバイスのメーカー「米Insteon」のサービスが突如利用不能に

スマートホームデバイスを累計500万台以上販売している米国のInsteonという会社が突如、音信不通になりました。同社がサービスを提供しているサーバーもダウンしたことにより、すべてのデバイスが利用不能(現在でも、各デバイスについてはオンライ...
金融・株・トレード

日米金利差に影響した円安の急激な進行

4月20日の外国為替市場では急激に円安が加速して、2002年以来ぶりに1ドル129円半ばまで下落しました。下げ幅は1日で2円にまで達しています。米国は金融引き締め加速米国ではFRB高官がインフレを抑え込むために金融引き締め加速に積極的な姿勢...
スポンサーリンク
日記・ショッピング

首都圏マンション価格がバブル超え(21年度新築平均6360万円)

首都圏のマンション一戸あたりの平均価格がバブル時代を超えて、6360万円になったという報道がありました。不動産経済研究所が18日発表した数値です。首都圏一都三県の2021年度の新築マンション1戸当たりの平均価格は前年度比6.1%上昇の636...
日記・ショッピング

今冬は電力不足となる見通し(東京電力管内では予備率マイナス)

経済産業省が4月12日に実施した審議会で、今年の12月から来年3月までの電力需給の見通しを示しました。この内容によると、もしも10年に一度の厳しい寒さを想定した場合には、東京電力管内では3%以上は必要だとされている予備率が、来年1月はマイナ...
日記・ショッピング

Amazonマーケットプレイスでの買い物に注意

Amazonで購入したモバイルバッテリーが原因で火災に遭った消費者が売買の場を提供したAmazonにも責任の一部があるとして、Amazonジャパンに損害賠償を求めた訴訟について、東京地裁は請求を棄却する判決を言い渡しました。既に原告はサイト...
ゴルフ・GOLF

会員の紹介がなければ会員権を購入できないゴルフ場と会員権業者

先日、ある埼玉県にあるゴルフ場の会員権を会社が購入した際に見た出来事です。そのゴルフ場は会員の新規募集を行っていましたが、会員の紹介がなければ会員権を購入できない決まりがありました。新たに会員を入会させる際にゴルフ場でも視察プレーや面接、書...
コンピューター

テレビ会議中にミュートにしてもアプリは音声を記録できる

Gigazineにちょっと気になる記事がありました。コロナ禍ということもあって、テレビ会議アプリを利用して、リモートで会議をする機会も増えてきました。このテレビ会議アプリ、参加者に聴こえないように話しをしたりするために、音声をミュートにする...
コンピューター

TP-LinkのBluetooth機器でMACアドレス重複(他社も同様?)

無線LANルーターで信頼して使っていたTP-Link社に関して気になる報道がありました。当社が販売しているBluetoothレシーバーの中にMACアドレスが重複している商品があり、しかもTP-Link社の日本法人に問い合わせたところ、「ほと...
スポンサーリンク