テレビ番組・ドラマ 柄本明さん主演のNHKドラマ「海の見える理髪店」を鑑賞 NHKで再放送されていた「海の見える理髪店」というドラマを見ました。原作は2016年に発売された萩原浩氏の小説「海の見える理髪店」です。その後、NHKでドラマ化されて、初回の放送は2022年3月31日にBS8Kで放送されました。1時間15分... 2022.12.30 テレビ番組・ドラマ
スマホ・タブレット・AV お正月はApple Storeでとてもお得な初売りを実施 お正月はApple Storeでとてもお得な初売りが開催されます。2023年は1月2日と3日の二日間、対象商品の購入で、最高で32000円分のAppleギフトカードが貰えます。 2022.12.29 スマホ・タブレット・AV
金融・株・トレード QRコード決済とお店側の手数料の問題 以前はバーコード決済の各社が導入促進に向けたキャンペーンとして、お店側に請求する決済手数料を0円にしたり、格安にしたりする施策を実施していました。ところがバーコード決済の普及が進んできたところで、バーコード決済各社は手数料を元の価格に方向に... 2022.12.28 金融・株・トレード
スマホ・タブレット・AV Appleに東京国税局が130億円の追徴課税を実施 12月27日の日経新聞朝刊1面に「アップルに130億円追徴」という記事が掲載されてたいへんに驚きました。他のマスコミの報道も確認すると、「140億円」と報じているところもあります。免税販売を巡る追徴としては過去最高金額米国アップル社の日本法... 2022.12.27 スマホ・タブレット・AV
コンピューター 政府がマイナカードと交通系ICカードを連携し使用で割り引き実施 マイナンバーカードとSuicaやPASMOなどの交通系ICカードを連携させて、自治体による公共交通やタクシーの住民割引などを行うサービスを全国で推進することをデジタル田園都市国家構想の中で閣議決定しました。 2022.12.27 コンピューター
テレビ番組・ドラマ 動画などを2倍速で楽しむ倍速ニッポンの良し悪し 動画などを倍速再生で見る人が増えてきていることで、日経新聞では倍速ニッポンという言葉が生まれているようです。私自身も、ついついドラマやドキュメンタリーなどは1.5倍速で見ているので、この倍速ニッポンの一角を担っているかもしれません。番組をな... 2022.12.26 テレビ番組・ドラマ
日記・ショッピング 2023年を迎えるにあたって筆まめダウンロード版で年賀状を作成 あっという間でしたが、2022年も残りがあと僅かになりました。歳をとると、トキの流れ方がどんどん早くなるように感じますが、チコちゃんに叱られるによれば、「トキメキが無くなるから」トキが経つのが早くなるそうです。 子どもの頃には身の回りの出来... 2022.12.25 日記・ショッピング
旅行・ドライブ 山梨県身延町の西嶋イルミネーションを見学 12月の土曜日に身延町に行く機会があったのですが、夕方、西嶋イルミネーションにも寄ってみました。イルミネーションと言えば、相模湖プレジャーフォレストなどのレジャー施設がお客さん集めのために実施したり、個人の家で実施したりするのが一般的ですが... 2022.12.24 旅行・ドライブ
スマホ・タブレット・AV Apple社が第4世代iPhone SEの量産計画を延期または中止か? Apple社が販売しているiPhoneの中で、お手頃価格のiPhone SEシリーズがあります。iPhoneシリーズは価格が10万円超えの商品が主流になりなかなか手が出ないものになってしまったのですが、iPhone SEシリーズは2/3程度... 2022.12.23 スマホ・タブレット・AV