スマホ・タブレット・AV iPhoneにマイナンバーカードを搭載できるのは1年以上先に? ライブドアニュースで、マイナンバーカードの機能がiPhoneに搭載できるのは、1年以上先になる見通しだという報道がありました。Android端末に関しては、2023年5月11日から、マイナンバーカード機能を搭載できるように開発が進められてい... 2022.12.22 スマホ・タブレット・AV
日記・ショッピング マイナンバーカードの広報にSPY×FAMILY? デジタル庁がマイナンバーカードの普及推進のために、アニメ「SPY×FAMILY」とコラボした広報を開始しました。これが、SNSなどで、その組み合わせは流石にまずいのでは?と話題になっています。 2022.12.21 日記・ショッピング
日記・ショッピング 携帯各社が「1円スマホ」廃止のために規制強化を懇願 総務省が「競争ルールの検証に関するWG(第37回)」を11月29日に開催しましたが、この場で、NTTドコモ、KDDI、ソフトバンク、楽天モバイルの各社が、スマートフォン本体の値引きについて、新たな規制をすべきと提案しました。すでに、2019... 2022.12.20 日記・ショッピング
日記・ショッピング JR東日本が青梅線の運行体系を大きく変更(青梅-奥多摩間ではワンマン運転) JR東日本は、2023年3月18日に実施するダイヤ改正で青梅線と五日市線の運行体系を大きく変更することを発表しました。青梅線は立川駅から河辺駅・東青梅駅くらいまでは住宅街を走っていく形になり、どちらかというと通勤路線の雰囲気が強いですが、東... 2022.12.19 日記・ショッピング
映画・音楽 シアタス調布で映画「Dr.コトー診療所」を鑑賞 12月16日から公開が始まった映画「Dr.コトー診療所」を調布駅近くのシアタス調布で見てきました。日曜日の朝8時からの回で1番スクリーンでの上映でしたが、かなり混雑していました。イオンシネマ シアタス調布で鑑賞前日の夜にイオンシネマのe席リ... 2022.12.18 映画・音楽
映画・音楽 NHKミュージックスペシャル「松任谷由実(私と荒井由実の50年)」 先日、松任谷由実さんを特集するNHKミュージックスペシャルが放送されました。番組のタイトルは、松任谷由実「私と荒井由実の50年」です。オンエア時は見ることが出来なかったので、NHKプラスの見逃し配信でiPadを使って鑑賞しました。 2022.12.17 映画・音楽
映画・音楽 Dr.コトー診療所2006と映画の公開 Dr.コトー診療所の映画が12月16日から公開されます。これに伴い、TVerで過去のドラマ作品が無料で見られるようになっていました。特に2006年に放送されたシリーズは見た記憶がなかったので、まとめて数日で見てみました。本土から志木那島へ向... 2022.12.16 映画・音楽
日記・ショッピング 治療時には金額が不透明な歯医者さんの会計(2000円程度と予測していたら3万円の請求) 歯医者で治療を受けた際に、治療が終わって最後の会計の際に思ったよりもずっと高額を請求された経験がある方は多いと思います。Twitterでもそんな話しがホットになっていました。 2022.12.15 日記・ショッピング
旅行・ドライブ 2023年1月から開始する全国旅行支援は割引率が削減 2023年の1月10日から全国旅行支援が再開することが観光庁から発表されました。しかし、2022年12月28日まで実施している全国旅行支援の内容と比較すると、かなり魅力が減っています。一番の残念なポイントは、今までは宿泊金額の40%引きにな... 2022.12.14 旅行・ドライブ