2023-02

映画・音楽

NHKの情報番組「あさいち」で80年代シティポップを特集するも内容は?

昨日、会社から家に帰って、SONYのレコーダーに録画されている番組を確認していると、NHKの「あさいち」という情報番組がありました。普段は見ていない番組なので内容を確認してみると、2月27日はゲストに女優の牧瀬里穂さんを迎えて80年代の日本...
スマホ・タブレット・AV

iOSで動作する日本語入力ATOKの使い勝手

パソコンの世界では1990年代にワープロの一太郎が流行っていた頃から日本語入力はATOKばかりを使っていました。しかし、安価な日本語入力のWX2が登場して入力方式をATOKの操作方法に着せ替えができるようになるとそちらを使ったり、またWin...
グルメ・ランチ・美味しいもの

卵不足の影響でシャトレーゼでプリンなどが販売休止

山梨県を中心にして全国に展開しているお菓子メーカーのシャトレーゼが深刻な卵不足の影響により一部商品の取り扱いを中止することを発表しました。 販売休止になるのは、卵を原料とした商品の一部で、クリームをたっぷりと詰めたプレミアムカスタードシュー...
スポンサーリンク
金融・株・トレード

JALのマイルが貰えるセゾンマイルクラブのサービス条件が大改悪

セゾンカードを組み合わせて利用できる「セゾンマイルクラブ」という仕組みがあります。セゾンマイルクラブに紐づけている対象のクレジットカードでショッピングをすると、買い物金額に応じてJALのマイルが貰えるというプランです。私自身はセゾンゴールド...
日記・ショッピング

以前購入したiOSアプリを再度ダウンロードする方法

以前、iPhone7を使っていたときに、試しにATOKを購入して日本語入力を確かめてみたことがあるのですが、少し反応が遅くて、標準のiOS日本語入力システムに戻してしまっていました。第三世代iPhone SEではATOKの使い勝手はどうなの...
日記・ショッピング

迷惑メールの判定が難しいメールへの対応に苦慮(株式会社Re:Quest)

株式会社Re:Questという不動産会社に勤める係長を名乗る人から何の前触れもなくメールが突然来ました。メールのタイトルは横浜に実在する集合住宅の件とあります。調べてみると、この会社自体は実在する会社のようです。送信元メールアドレスは表面的...
日記・ショッピング

冬場のカーエアコンの設定はオンオフどちらが良いか?

カーエアコン(エアコンディショニングシステム)はいつもオンにしているという場合が多いと思いますが、冬場はカーエアコンをオフした方が燃費が向上するという情報もあります。車の暖房はエンジンから発生する熱を利用する仕組みになっているので、エアコン...
日記・ショッピング

ホンダ グレイスの走行用バッテリーの寿命は何年(何Km)程度か?

2016年に登場したホンダのグレイスハイブリッドという乗用車に乗っています。生涯実燃費は20.4Km/Lとなっていて、とても燃費が良いので気に入っています。 このグレイス、今では珍しくなった5ナンバーのセダン、以前は自動車教習所で使用されて...
日記・ショッピング

炊いた肉とTwitterによる企業の宣伝広告の難しさ

先日、イオンシネマ岡崎によるこちらのツイートが話題になっていました。イオンシネマ岡崎では「タイタニック ジェームズキャメロン25周年3Dリマスター」の宣伝ツイートをしようとしていました。その際に、ツイートした担当者の方が、映画「タイタニック...
スポンサーリンク