2023-05

日記・ショッピング

多くの自治体がある多摩地域のことを何故「三多摩」と呼ぶのか?

東京都は東京二十三区と多摩地域、島しょ部に分かれます。この中で、多摩地域のことを三多摩と呼ぶことがあります。どこをどう数えると「三」になるのか、今まで知らなかったのですが、YouTubeでビデオを見ているとき、たまたま知る機会がありました。
マイホーム・不動産

コロナ禍で変わったオフィス需要とビルの入居率

都心のオフィスビルはこのコロナ禍でテレワーク中心の勤務形態が増える中で減床する企業も増えて、オフィススペースの返却も増えていました。ただ、返却したあとのスペースには他の会社がすぐに借りるので、周りを見ている限りは思ったよりも入居率は高い状態...
日記・ショッピング

電気代の値上げが怖いので東京電力の従量電灯bに切り替え

元々は楽天でんきに入っていたのですが、燃料価格の急上昇により、楽天でんきは東京電力と比較して大幅に高くなるという情報が楽天でんきから送られてきたのを受けて、去年の今ごろに東京電力に切り替えていました。ウェブで手続きをしたのですが、ウェブでは...
スポンサーリンク
旅行・ドライブ

ETCカードを挿し忘れて高速道路を利用した際の対応方法

八王子インターチェンジから中央道を利用して、国立府中インターチェンジまで利用したのですが、八王子インターチェンジの料金所が近づいたところで、ETC車載器から、「ETCレーンを走行きでません」の案内が流れました。ETCカードの挿し忘れそういえ...
インターネット

埼玉県の公園は指定管理者が変わるとなぜURLが変わるのか?

ブログを運営していてメンテナンスが大変なのは、切れてしまったリンクをメンテナンスする手間です。このブログの場合は「Bloken Link Cnecker」というプラグインを入れてあるので、自動的にリンク切れを見つけて通知をくれるのですが、だ...
日記・ショッピング

雨の日はバスも電車も遅れて通勤が大変

今日は朝からずっと雨、バス停は傘をさした人が長蛇の列、バスは遅れてやってきて、バス停にいる人を乗せきることができずに発車、またコロナ禍の前のような状況が戻ってきていました。JR東日本の遅れ駅では目的の電車がホームに滑り込んできたところで、け...
インターネット

楽天モバイルがau回線の利用拡大へ舵を切りなおし

楽天モバイルがau回線の利用拡大を進めているという報道がありました。東京23区や名古屋市、大阪市などでauから回線を借りる契約を新たに結んだと報じられています。従来は楽天モバイルで基地局の建設を加速させて、auから借りていた回線は順次契約を...
インターネット

楽天モバイルがパートナー回線も使い放題となる「Rakuten最強プラン」を発表

楽天モバイルが5月12日に新しい携帯電話料金プランを発表しました。その名も、「Rakuten最強プラン」、今までのRakuten Unlimit Ⅶなどの名前とは一線を画す不思議な名前になりました。次にもっとすごいプランを出すときにはどんな...
旅行・ドライブ

楽天トラベルで山梨県の全国旅行支援が販売再開されたので予約

ふと、楽天トラベルを確認すると、山梨県の全国旅行支援が販売再開されていました。昨年と比較すると、割引率が下がってしまいましたが、それでもなお魅力的な内容です。普通であれば、販売再開とともに瞬く間にクーポン券が無くなるのですが、今回は5月11...
スポンサーリンク