2023-12

日記・ショッピング

高島屋オンラインストアの崩れたクリスマスケーキとその事後対応(原因不明?)

高島屋のオンラインストアで9月20日から12月9日まで2900個受注を受けて販売されたクリスマスケーキが書く各家庭に届いて中身を開けたところ、クリスマスケーキが崩れてしまっていて大変な状態になっていたという報告がSNSなどに相次ぎ、ニュース...
自動車・カー用品・メンテナンス

ホンダのディーラーで愛車の半年点検の予約

今年の10月に車検を受けた車の半年点検を行うために、HONDA TOTAL CAREアプリからいつも車検を受けているディーラーに点検・整備の予約を入れてみました。いつもであれば、定期点検パックの「まかせチャオ」に加入していると、点検終了時に...
日記・ショッピング

ショッピングモールのブランチ調布の今後が心配

三鷹市役所やビックカメラ×コジマ、いきなりステーキなどに近い、三鷹通りと東八道路の交差点角にあるブランチ調布というショッピングモールが2022年4月にオープンしたのですが、ときどき立ち寄ると、お客さんで賑わっている様子が少なく少し心配です。...
スポンサーリンク
日記・ショッピング

中央線乗り入れの成田エクスプレスが廃止

2024年3月に実施されるJR東日本のダイヤ改正に伴って、今まで中央線の八王子駅まで乗り入れていた成田エクスプレスが廃止されることが明らかになりました。現在は八王子駅発5時55分、成田空港7時58分着の成田エクスプレス3号、八王子駅発6時2...
金融・株・トレード

JALカードの特約店からENEOSが2024年3月末をもって脱退

ガソリンスタンドのENEOSはJALカードを使って給油をすると還元されるマイルが2倍になる特約店になっていますが、2024年3月末をもって特約店ではなくなることが告知されています。積極的にENEOSを使う理由がなくなってきました。
スマホ・タブレット・AV

総務省が携帯電話の契約数公表・楽天モバイルが徐々にシェア拡大

12月22日に総務省が電気通信サービスの契約数とシェアを公表しました。モバイル通信の契約数は全部で2億1567万件、国民一人につき2契約近く契約している計算になります。前年同期比で5%も増えているので、一人で二回線目、三回線目を契約する人が...
日記・ショッピング

京葉線の通勤時間帯快速電車運転廃止とその影響

JR東日本が2024年3月16日のダイヤ改正で、京葉線の朝と夕方以降の時間帯で通勤快速と快速の運転を廃止することが発表されたことにより、自治体や住民を含めた大変な反対の声が上がっています。快速の運行本数は平日は上下を合わせて59本から24本...
コンピューター

Edge Secure Networkでセキュリティ強化

先日入手したCHUWIのWindows11パソコンでMicrosoft Edgeを操作していると、何かハートマークの見慣れないアイコンを見つけてしまいました。なんのアイコンなのかよく分からなかったので、そのアイコンを押してみました。すると、...
日記・ショッピング

2024年に向けて例年通りに年賀状を筆まめで作成

今年も年末が近づき、そろそろ年賀状を作らなければいけない時期になりました。例年、筆まめを使って住所録のメンテナンスや図案の作成をしています。今年も2024年版の筆まめを購入しておくことにしました。筆まめを手に入れるうえで最も安価な入手方法は...
スポンサーリンク