日記・ショッピング 楽天市場が物流危機回避のために「急がない便」でポイント付与を検討 読売新聞オンラインで”楽天「急がない便(仮称)」、セール期間中の導入検討…「即日」「最短」回避でポイント付与”という記事が配信されていました。最近は直ぐに荷物が届く、「お急ぎ便」に人気があり、Amazonや楽天市場、ヨドバシなどが到着するま... 2024.01.23 日記・ショッピング
テレビ番組・ドラマ NHK放送博物館で正直不動産展(さいちんと待ち合わせ)を見てきました NHK放送博物館東京の都心、虎ノ門ヒルズからも近い愛宕山にあるNHK放送博物館で正直不動産展を見てきました。こちらはもともとNHKラジオの放送局があった場所で現在は博物館として視聴者向けに無料で開放されています。NHKといえば渋谷が有名です... 2024.01.22 テレビ番組・ドラマ
金融・株・トレード お得にマイルを貯められるJALカードの家族カードを作成 セゾンゴールドアメックス及び楽天プレミアムカードの特典が改悪されたことを受けて、楽天プレミアムカードの解約の手続きをして、JALカード(VISA)を12月初めに作成しました。その後、約1ヵ月使ってきましたが使い勝手も良かったので、家族カード... 2024.01.21 金融・株・トレード
日記・ショッピング 安藤サクラさん主演のドラマ「ブラッシュアップライフ」が面白い 2023年の年末にバカリズム脚本の人気ドラマ「ブラッシュアップライフ」が全話再放送されました。最初にオンエアされた際(2023年1月~3月)にも全話を楽しみに見ていたのですが、今回の再放送も全話を見てしまいました。本当に何回見てもよく出来た... 2024.01.20 日記・ショッピング
コンピューター DOS/Vという言葉も見慣れない言葉へ NECのPC-8801などを使っていたころ、1980年代中盤でしょうか。このころはパソコンの電源をONにすると、N88-BASICを使用するための画面が立ち上がりました。その後、PC-9801が登場して5インチのフロッピーディスクドライブが... 2024.01.19 コンピューター
旅行・ドライブ 西武園ゆうえんちで独自通貨を廃止し日本円で統一 西武園は昭和レトロな雰囲気を持つ遊園地としてリニューアルした際に、園内で利用できる通貨は「園」(西武園)という独自通貨にしていました。昭和時代をイメージした買い物や食事ができるように作られた通貨です。西武園の公式サイトを読むと、「おひとりさ... 2024.01.18 旅行・ドライブ
金融・株・トレード クレディセゾンがポイントの交換レートを一部で改悪(永久不滅の意味がない!?) セゾンのクレジットカードを作ると一部を除き、永久不滅ポイントで還元されます。このポイントはその名前の通りに、ポイントの失効期限がなく、安心して保有し続けることができるのがメリットです。しかし、そんな「永久不滅」であることの意義が疑われるよう... 2024.01.17 金融・株・トレード
金融・株・トレード 日経新聞とアクティブ投資信託推しの記事 日本経済新聞のオンライン版に「新NISAが始まって半月 人気化するアクティブ投信は?」という記事が掲載されました。不思議だな?と思ったのは、手数料がインデックス投信と比較して総じて高いアクティブ投信の話題をどうして出しているかです。最初は証... 2024.01.16 金融・株・トレード
金融・株・トレード 「全世界株式インデックスのトータルリターンは1年間で31%」というタイトルの記事 最近では右も左も経済関係のニュースでは新NISAの話ばかりになってきました。また、これから投資を始めようとする人に対して、誤解を与えかねない記事も増えていると思います。たとえば、WELTH ADVISERというサイトの記事に「全世界株式イン... 2024.01.15 金融・株・トレード