2024-01

金融・株・トレード

新NISAの開始とともに楽天キャッシュからの投信積立増額

旧NISAのときには楽天カードを使って楽天証券で投信積立をしていました。代行手数料が0.4%未満のファンドを購入する場合は、通常の楽天カードでは投資信託買付金額の0.5%分のポイント還元があります。クレジットカードにおける投信積立は5万円ま...
ゲーム

スマホゲーム「ゆるキャン△つなげるみんなのオールインワン!!」が約2ヶ月の長期メンテへ

2023年6月15日にリリースされたアニメ「ゆるキャン△」のスマホゲーム「ゆるキャン△つなげるみんなのオールインワン!!」が2024年2月1日から3月末までサービスを休止することがenishから発表されました。このゲーム、リリース時から第九...
コンピューター

意外と使えるINTEL Celeron N4020に驚き

先日、実質2万円少しで購入したCHUWEIのHEROBOOK PROですが、ブログを書いたり、メールのやりとりをしたり、WEBサイトをブラウジングしている分には意外と便利に使うことが出来ています。Windows11が付いていて、液晶ディスプ...
スポンサーリンク
金融・株・トレード

日経平均の終値が3日連続でバブル景気後の高値更新

東証の日経平均株価の終値が3日連続でバブル景気後の高値を更新しました。1月11日だけを見ても608円も上げて、約34年ぶりに3万5000円台をつけています。まさか、2024年に入って直ぐ、ここまで日経平均株価が上がるとは思いませんでした。し...
テレビ番組・ドラマ

NHKのドラマ「正直不動産」と原野商法二次被害

2024年1月3日の午後9時45分から正直不動産スペシャルが放送されました。2022年4月期に山下智久主演で放送されたドラマのスペシャル番組です。この中で、原野商法の二次被害というキーワードが出てきました。原野商法とは?原野商法は1970年...
金融・株・トレード

Tポイントの名称が消滅しVポイントへ統合へ(なぜ、Tポイントを捨てる?)

カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社のグループ会社であるCCCMKホールディングスのTポイントは、三井住友カードのVポイントとの統合を2023年4月22日に実施することが発表されました。これをもってTポイントの名称が消滅し、両方のポイ...
金融・株・トレード

2023年は日銀が株式の売り手へと変身(出口戦略?)

日本銀行は10年以上にわたって上場投資信託(ETF)を購入し続けることで、株価を下支えしてきました。しかし、「2023年については暦年ベースで株式の売り手に転じたもようだ」と日本経済新聞が伝えています。日銀の植田総裁は11月8日の衆院財務金...
日記・ショッピング

秩父神社で厄除けの祈祷を受けてきました

埼玉県の秩父神社に初詣に行った際に、今年が本厄だったことを思い出して、人生始めての厄除けのご祈祷を受けてみることにしました。何となく秩父という街が好きで、年に数回行く機会があります。秩父神社の参道でもある番場通りを散策したときなどには、秩父...
日記・ショッピング

2024年も本格的にスタートして通勤電車が混雑

2024年になって会社の仕事始めは1月4日(木曜日)でしたが、この日は朝いつも乗る電車がとても空いていて、まだお正月の延長という雰囲気でした。今年は1月4日と5日に働けば土日祝日の三連休になるというカレンダーだったので、この2日間はテレワー...
スポンサーリンク