日記・ショッピング NHKが「無料WEBサイト更新停止」をすることは良いことだと思う NHKがインターネット上で公開している下記の6サイトについて、3月29日をもって情報更新を停止することが報じられていました。「政治マガジン」「事件記者取材note」「国際ニュースナビ」「サクサク経済Q&A」「サイカル」「アスリート×ことば」... 2024.03.13 日記・ショッピング
日記・ショッピング 一世を風靡したコンビニドーナツの盛り上がりと衰退 一時期、コンビニのレジ横にドーナツの販売ケースが設置されて、コンビニ各社でドーナツ販売が盛り上がった時期がありました。2014年11月にセブンカフェの二匹目のドジョウを狙いセブンカフェドーナツを開始、その後、コンビニ各社が追随したことにより... 2024.03.12 日記・ショッピング
インターネット 迷惑電話が増えている自宅の固定電話(含む「ひかり電話」)の扱いが悩ましい 携帯電話が普及し始めた当時は固定電話はそのまま解約せずに使い続けることが主流だったと思います。子どもの学校の電話連絡網に携帯電話の番号を登録するのは躊躇いがあり固定電話の番号を登録することが一般的でした。また、電話料金も圧倒的に固定電話の方... 2024.03.11 インターネット
インターネット 楽天モバイルのプラチナバンドサービスはいつ始まる? 楽天モバイルは参入時期が一番後だったこともあり、繋がりやすいと定評があるプラチナバンドの周波数帯を割り当てられていませんでした。プラチナバンドは700MHz、800MHz、900MHzの周波数帯を指します。この帯域は、ビルなどの障害物を避け... 2024.03.10 インターネット
日記・ショッピング 楽天でんきの値下げとSPU対象への復帰(当面、東京電力のままにします) 2024年4月1日以降、楽天でんきがSPUに復活することが告知されていました。利用額税込5500円以上をクレジットカード決済すると、楽天市場における買い物をしたときのポイント還元率が+0.5倍になります。 2024.03.09 日記・ショッピング
日記・ショッピング JR中央総武線 三鷹駅での整列乗車方法の変更について 三鷹駅 JR中央総武線の三鷹駅ではお客さんが折り返し乗車して座席を専有されることを防ぐために、朝のラッシュ時間帯に限り、折り返し運転時の車内点検と整列乗車を実施しています。整列乗車の順番は下記のようになっています。整列場所に整列折り返し電車... 2024.03.08 日記・ショッピング
日記・ショッピング 日本国内発仮想商店街「楽天市場」の歴史について インターネット上における大きなビジネスは米国発のものが多く、日本としては寂しいところですが、そんな中でも楽天市場は日本国内でよく利用されるインターネット上の仮想商店街で未だにAmazonの日本進出に対して一つの牙城となっています。そんな楽天... 2024.03.07 日記・ショッピング
インターネット PHP8.3モジュール版へのアップデートとPHP JITの有効化 さくらインターネットでPHP8.3へのアップデートが可能になりました。こちらのブログで利用しているレンタルサーバーでもPHP8.3へアップデートしてみました。一通り、WordPressの表示確認をしてみましたが、特に異変は感じなかったので、... 2024.03.06 インターネット
金融・株・トレード 楽天の株価に連動して楽天ポイントが増減する「ポイント楽天株」開始 楽天スーパーポイントは人気のあるポイント制度の一つですが、また面白いサービスを開始しました。それは、楽天の株価に連動して「楽天ポイント」が増減するサービス「ポイント楽天株」という運用サービスです。 楽天市場で付与されるポイントには通常ポイン... 2024.03.06 金融・株・トレード