2024-05

金融・株・トレード

セゾンカードを持っている人はカードサービス手数料の徴収に注意

セゾンが発行しているクレジットカードの一部で、「カードサービス手数料」が徴収されることが発表されました。カード入会月の1日から翌年入会月の末日までに1円以上のカードでのショッピングやキャッシングでの利用がなかった場合は、下記のカードサービス...
金融・株・トレード

特典内容の変更が相次ぎ還元率が高いクレジットカードを追い続けることに虚しさと危なさ

クレジットカードの特典の大きさでランキングを発表しているサイトをよく見かけます。ポイントやマイルの還元率、海外旅行保険・国内旅行保険の付帯の有無(自動付帯か利用付帯かも含め)、コンシェルジュサービスの有無、空港ラウンジ利用サービスの有無、海...
日記・ショッピング

すかいらーくポイント開始かつ楽天ポイントなどが併用可能で複雑怪奇なシステム爆誕

すかいらーくレストランツは5月16日から、ガスト、バーミヤン、しゃぶ葉などの20ブランドで利用できる「すかいらーくポイント」を導入しました。正直、これ以上のポイントを増やすのはやめてほしい。なぜならばレジでの対応時間が増えるから。セルフレジ...
スポンサーリンク
グルメ・ランチ・美味しいもの

カネテツデリカフーズの「ほぼうなぎ」がオンラインストアで完売

うなぎは昔から価格が高くて、いつでも食べられるようなものではありませんでしたが、最近はシラスウナギの不漁もあって、さらに希少価値が高くなってきました。うなぎの成瀬など、比較的低価格に鰻重を振る舞ってくれるチェーン店も出てきましたが、それでも...
旅行・ドライブ

松山市の道後温泉本館が2024年7月11日から全館営業を再開

5年半にわたって保存修理工事を実施してきた四国の愛媛、松山市の道後温泉本館ですが、2024年7月11日に全館営業を再開することが明らかになりました。現存する本館は明治27年に当時の伊佐庭如矢・道後湯之町町長が「100年後までもよそがまねでき...
旅行・ドライブ

よみうりランド併設の日帰り温泉施設「花景の湯(かけいのゆ)」は高価格帯で利用しにくい

東京都稲城市にある「よみうりランド」に現在は丘の湯という日帰り入浴施設が併設されています。しかし、この丘の湯については2024年1月8日に閉店することが決まっています。よみうりランドの花景の湯よみうりランドでは現在の丘の湯とは少しだけ離れた...
自動車・カー用品・メンテナンス

ホンダのディーラーで販売されている中古車の「市場措置未実施車両」とは何か?

中古車販売サイトのカーセンサーで何かオトクな中古車がないか?と調べていたところ、ある車に下記の注意書きが書かれていました。こちらの車両は市場措置未実施車両になります。ご購入に際してご確認、ご了承いただく点がございます。詳しくはスタッフにお問...
コンピューター

BroadcomのVMware買収によりVMware Cloud on AWSは新規受付中止に

VMware Cloud on AWSはAWSが提供するクラウドサービス上で、「vSphere(仮想化プラットフォーム」や「VMware Virtual SAN(仮想ストレージ)」、「VMware NSX(仮想ネットワーク)」などのVMwa...
日記・ショッピング

神田の免許センターで運転免許証の更新(所要時間も紹介)

前回の運転免許の更新から5年が経過しました。誕生日のちょうど一ヶ月前に神田の運転免許センターに行ってきました。2024年から2月からは完全予約制になっています。更新開始日の一週間前くらいに送られてきた更新通知はがきをもとに、手続き実施日の予...
スポンサーリンク