金融・株・トレード 楽天証券にログインしていないのに追加認証コードが来たのでパスワードを変更 楽天証券にログインしていないのに、突如、追加認証コードがメールで送られてきました。この追加認証コードはIDとパスワードの組み合わせが正しかったときにしか送られてこないはずです。ということは、第三者がIDとパスワードの組み合わせを知っているか... 2024.11.30 金融・株・トレード
金融・株・トレード 楽天証券のNISA積立投資で「非課税枠超過」エラーで購入失敗 楽天証券でNISAの積立投資をしているのですが、11月30日の午前9時40分付けで「【投資信託】積立購入が実施されませんでした」というお知らせが掲載されていました。引き落とし方法はクレジットカード決済、対象の積立設定は楽天・オールカントリー... 2024.11.30 金融・株・トレード
金融・株・トレード CIC(Credit Information Center)で自分の信用情報を照会(結果はボリュームゾーン) クレジットカードなどの申し込みをしたときにクレジットカード会社が審査を実施します。この審査を実施するときに活用されている個人ごとの信用情報というものがあります。この信用情報、今までは自分の記録であるにも関わらず簡単に照会することができません... 2024.11.29 金融・株・トレード
日記・ショッピング トヨトミの石油ストーブ(RL-F250)の火加減調整用ダイヤルの紛失と部品購入 2024年も年末が近づいてきたことで急に寒くなってきたので、押し入れにあったトヨトミという会社の石油ストーブを押し入れからだしてきました。石油ファンヒーターが全盛のいま、なぜ石油ストーブなのかと言うと、電源を必要としたないため、災害があった... 2024.11.28 日記・ショッピング
コンピューター 起動のたびに「A conexant audio device could not be found. The application will not exit.」とエラー表示の対処法 Windows11を24H2にアップデートしたところ、SmartAudioから「A conexant audio device could not be found. The application will not exit.」というエラ... 2024.11.25 コンピューター
日記・ショッピング 国立西洋美術館で印象派の企画展「モネ・睡蓮のとき」と常設展を鑑賞 モネの作品が一堂に集まり凄いらしいと噂に聞いていた国立西洋美術館の企画展「モネ 睡蓮のとき」に行ってきました。パリのマルモッタン・モネ美術館の協力を得た大規模な展覧会です。20点以上の睡蓮が集結しているほか、マルモッタン・モネ美術館から日本... 2024.11.23 日記・ショッピング
金融・株・トレード 手数料が高めのファンドラップ(楽ラップ)から逐次撤退の方向へ 2017年7月から利用していた楽天証券のファンドラップサービス「楽ラップ」から撤退することにしました。ファンドラップサービスというのは金融機関と投資一任契約を結び、投資のプロに資産運用を任せるサービスです。投資家のニーズに合わせた運用方針に... 2024.11.20 金融・株・トレード
コンピューター OpenAIのクローラーが実存しないURLで大量にアクセスするため404が多発しサーバに負荷発生 こちらのサイトをOpenAIのクローラーと思われるロボットが大量にアクセスしています。ユーザーエージェントはこちらの通りです。Mozilla/5.0 AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko; compat... 2024.11.19 コンピューター
日記・ショッピング 公式サポートを利用するよりもX(旧Twitter)に投稿したほうが手厚いサポートを迅速に受けられる現実 メルカリが十分なサポートができなかったことを謝罪する声明を11月17日に発表したことが話題になっています。こちらが最初にX(旧Twitter)に投稿された内容です。 この被害に遭われた方は、下記のように相談されています。メルカリで窃盗にあい... 2024.11.19 日記・ショッピング