2024-12

金融・株・トレード

日銀は追加利上げの見送りを決定(政策金利0.25%に据え置き)

12月17日から18日に開催された米連邦公開市場委員会(FOMC)の定例会合では主要政策金利を0.25ポイント引き下げることを決定しました。また、FOMC参加者の政策金利見通し(ドットチャート)は中央値で2025年に0.25%の利下げ2回を...
自動車・カー用品・メンテナンス

日産自動車とホンダが経営統合に向けて協議

今日は朝から大きいニュースが報道されていました。業績が低迷している日産自動車とホンダが経営統合に向けて協議に入ったというニュースです。最初に日経新聞が速報したあと、NHKニュースでも取り上げていました。もしもこの統合が実現すれば世界で第三位...
日記・ショッピング

角川武蔵野ミュージアムで奈良美智さんの作品にチコちゃんの雰囲気があってビックリ

先日、東所沢の角川武蔵野ミュージアムを見て歩いていると、こちらの絵が目に留まりました。どことなく、NHKの「チコちゃんに叱られる」に出てくる、チコちゃんに似ています。「チコちゃんに叱られる」の放送が始まったのは2018年、奈良美智さんが少女...
スポンサーリンク
日記・ショッピング

すかいらーくのテーブル決済で食い逃げに間違われる心配はないか実験

すかいらーくの店舗(ガスト、バーミヤン、ジョナサンなど2100店舗)でテーブル決済の導入が12月10日から本格化しています。2023年8月からはPayPayで運用を開始、2024年からはd払い、楽天Pay、メルペイの運用を開始していましたが...
日記・ショッピング

YOASOBIが歌った角川武蔵野ミュージアムの本棚劇場を見学

角川武蔵野ミュージアム先日、ところざわサクラタウンの角川武蔵野ミュージアムで行われたモネ イマーシブ・ジャーニーを鑑賞した際に、本棚劇場も見学してみました。こちらは5階建てのミュージアムの四階と五階を吹き抜けにして造られた高さ8メートルの巨...
日記・ショッピング

「モネ・イマーシブジャーニー僕が見た光」を角川武蔵野ミュージアムで鑑賞

土曜日の夕方、「ところざわサクラタウンにある角川武蔵野ミュージアム」で、2024年7月20日から開催されているモネ・イマーシブジャーニー僕が見た光を鑑賞してきました。先日、上野の国立西洋美術館で企画展「モネ 睡蓮のとき」を観てきたばかりです...
金融・株・トレード

三菱UFJ銀行元行員はスペアキーで貸金庫から10数億円搾取とNHKが報道

NHKが三菱UFJ銀行元行員はスペアキーを使って顧客の貸金庫から10数億円を搾取していたことが関係者への取材で分かったと報じています。この行員は練馬支店と玉川支店に勤務していた約4年半にわたって貸金庫を無断に開け中に入っている金品を盗み取っ...
金融・株・トレード

利回りの高さにつられて価格低迷中の国内リートを購入

最近、米国株式や債券は円安傾向が続いていて購入するのが少し怖いですし、国内の株式も高めの水準を維持しているので値を下げてしまうのがとても怖いです。日本の国債や社債も利回りを見ると魅力的に感じないので、少しREIT(リート)の存在が気になって...
スポンサーリンク